いつも気ままに

ご飯の記録

鶏の南蛮焼き

2011年09月30日 | 晩ご飯

≪鶏の南蛮焼き≫
≪カレイのムニエル≫
≪じゃが芋のミルフィーユ焼き≫
≪いくらご飯≫

 

 

鶏肉は南蛮焼きに・・・・。

今日休みだったオットが作ってくれました

 

 

カレイのムニエル。

 

 

じゃが芋の千切りの仲に、豚肉やチーズを重ねて焼き上げました。
ミルフィーユ風です

オーロラソースをつけて食べました。

 

 

いくらご飯。冷凍してあったのが見つかりました
ちょっと豪華ね

 

 

 

今夜は、旅行の最終打ち合わせのため、hiro-oさんちに6人が集まります
といっても、また飲み始めたら、話がまとまらないかも・・・・・

鶏肉料理を差し入れにしました。

 

今夜は息子が帰ってくるけど、お母さんは遅くなります

お父さんと仲良くしていてね~

 

 


ちくわ梅きゅう弁当

2011年09月30日 | お弁当

 

おはようございます。

ひと雨ごとに寒くなっていくのかと思うと・・・・・

 

現場の雨がひどいとのことで、急きょ休みとなったオット。
お弁当は、自宅で食べてください

 

夕飯のお買い物だけメモして、頼んでおきました。

何を隠そう・・・家のオットは、スーパーなどへ一人で買い物に行っても全然平気な人なんです
買い物カゴ持ってうろつくことに、何の抵抗もないのでとっても助かります。

知ってる人に出会っても、みんな慣れているので普通の会話が成り立っている様子
でも、最近は男の人が一人で買い物する姿もよく見かけるので、あまり目立たなくなったよね

 

 


豚肉ときのこ蒸し

2011年09月29日 | 晩ご飯

 

≪いわしの丸干し≫
≪マーボー豆腐≫
≪じゃが芋ローズマリー炒め≫
≪各務原キムチ≫
≪豚肉ときのこ蒸し≫

 

 

生協のいわしの丸干し。
とっても脂が乗っています

日本酒の方が合うかなあ・・・・・

 

 

 

マーボー豆腐。

 

いつもは夕ご飯の時、ご飯を食べないのですが、この時は別。



私はいつもマーボー飯

 

 

 

じゃが芋は、ローズマリーと一緒にバター炒めにしました。

   このローズマリーも自家製で栽培しています

 

 

 

キムチが食べたくなって・・・・。

 

 

   

「ルクエ」を」使って、きのこと豚肉の蒸し物。

4種のペパーミックスを使いました。

 

 

 

 

 最近、別荘作りの仕事に行っているオットが、お昼休みの間に 山へ入って、山栗をたくさん拾ってきます

毎日レジ袋いっぱい

虫食いを捨てて、茹でてから天日干しにします

山栗は、「くり~」っていう味がするんです  実は小さいけど、味が濃い感じかな。

 

 

すると・・・・・

お義母さんのお友達がやってきては、縁側で井戸端会議しながら 
チマチマ栗の皮を剥いては一日を過ごすのだそう・・・デス

暇つぶしに一役かっているみたい

 

 


茄子炒め弁当

2011年09月29日 | お弁当

 

おはようございます

今年の秋茄子は、ちょっと硬くて、種も多いんです
「秋茄子は嫁に食わすな」という語源があるように、美味しいはずなのですが・・・・・。

美味しいから嫁には食べさせないという意味らしいのですが、
秋茄子は種が少ないので、嫁に食べさせると子が授からないという説もあるらしいですね。 

どっちがほんとだか・・・・

 

 


ふぐのから揚げ

2011年09月28日 | 晩ご飯

 

≪ふぐのから揚げ≫
≪茄子の甘辛炒め≫
≪タコときゅうりの酢の物≫
≪タコ玉≫
≪もやしのシャキシャキ炒め≫

 

 

 

小さなふぐはから揚げにしました。
小さいながらも、結構身がついてたよ

 

 

 

秋茄子を甘辛炒めで・・・・・。

 

 

 

タコときゅうりの酢の物。

 

 

 

残りのタコは、タコ玉に

 

 

 

もやしのシャキシャキ炒め。

 

 

今日は汗ばむ陽気でした

夕ご飯終えたら・・・・・・お出かけです

 

 


チコリのカナッペ

2011年09月27日 | 晩ご飯

 

≪チコリのカナッペ≫
≪茄子の煮びたし≫
≪大アサリ焼き≫
≪海ぶどう&ふぐの皮≫

 

 

昨日、中津川へ遊びに行った娘

「チコリ村」へ行って、チコリを食べたら美味しかった~というので、お土産に買ってきてくれました

ちょっと苦味がある野菜です。
どういう料理方法で食べようか、考えた末・・・・・カナッペにすることに。


スモークサーモンバージョンと納豆たくわんバージョン・・・・・・の2種類です
納豆の方が美味しいという結論に

 

 

茄子の煮びたし。

 

 

 

大アサリ焼き
ん~~~~、中アサリ焼きかな

 

 

 

海ぶどうが売ってありました
即GET

ぶぐ皮と一緒にポン酢でいただきましたよ

 

 

 

 

 

今日は息子の誕生日
22歳になりました。
忘れないうちに・・・・と思って、朝一番でしたら、今週末帰ってくるとの返事

帰ってきたら、お誕生祝いをしてあげようと思います。

今週末・・・・・ちょっと予定が入っているけど、ゆっくりしていってね~

 

 


海老カツ

2011年09月26日 | 晩ご飯

 

≪海老カツ≫
≪大学芋≫
≪ポトフ≫

 

 

海老がたくさん入っているプリプリの海老カツは、生協のです

 

 

 

さつま芋をたくさん頂いたので、大学芋に・・・・。

 

 

ポトフ。

寒くなってきたから美味しいね
おでんと迷ったけど、材料が揃うのがポトフだったから・・・・・。

冷蔵庫の掃除にもなりました

 

 

 

 

今日、総合庁舎(土木事務所)へ行ったら、担当の方が来客中で、しばし待つことに・・・・・。
すると、40代半ばの女性職員さんが声をかけてきました。

「こんにちわ~。お久しぶりです。」

「???どこかでみたことあるような・・・・・???」

頭の中をいくら探っても、どなたなのか思い出せません。

でもその方は、私のことを知っているらしくて、親しく話しかけてくるし、私は思い出せないし・・・・

 

結局最後までどんな関係での知り合いかもわからぬままになってしまいました。

とっても失礼ですが、いまだに思い出せなくて・・・・・・・胸の中はモヤモヤでいっぱい

危ない  始まったかな・・・・・

 

 

 

 そして、今日いただいたお土産

「CLUB ANTIQUE」のアーモンドクロワッサンです。
とろなまドーナッツは食べたことあるけど、このクロワッサンは初めて

サクサクしてて、とっても美味しかった~
今度このお菓子見たら、絶対リピートします

 

 


スパゲッティナポリタン

2011年09月25日 | 晩ご飯

 

≪ナポリタン≫
≪しめ鯖≫
≪味ご飯≫

 

スパゲッティナポリタン
今夜はお休みのオットが作ってくれました。

この、「昔ながらの・・・・」スパゲッティがとても美味しいの

私が高校生の頃、この家へ遊びに来ていた時、お義父さんが必ず近くの喫茶店から出前をしてくれていた
スパゲッティの味と同じ味がするんです

懐かしいなあ・・・・・・

 

 

しめ鯖。
切っただけ・・・・・

 

近所から頂いた、味ご飯。
今夜はパスタだったので、明日の朝いただきます

 

 

 

 

今日はコンペがあったので、夕飯ギリに何とか帰ってこれました
秋晴れの中、とっても楽しいゴルフでした

前半はあまり良くなかったけど、後半ハーフは 「39」のスコアでまわれて、大満足
しっかりべスグロ賞も頂いてきました

ハーフスコアの自己ベスト更新です
今年は・・・・なぜか調子いい

 

 


ハラミの焼き肉

2011年09月24日 | 晩ご飯

 

≪ハラミの焼き肉≫
≪かぼちゃ煮≫
≪海老のから揚げ≫
≪トマト≫ 
≪さつま芋のツル炒め≫

 

 

生協で買った、牛のハラミ
短冊に切ってあるので、食べやすかったぁ~

また今度買いたい商品です

 

すくなかぼちゃの煮物。

 

海老のから揚げ。
がうまい

・・・・けど、油が汚れるのが嫌なんだよね~

 

 

トマト。

 

昨日のシシャモの残りは、天ぷらに・・・・・

 

オットの好きな、さつま芋のツル炒め
赤唐辛子を1本入れたので、超激辛です

 

 

 

 

そうそう。

人工衛星が日本付近に落下するというニュースがありましたよね。

 

昨日の夜、娘が、

「私の車の上に落ちないかなあ・・・・・。  
保障はみんなNASAがしてくれるんやって

と言ったので、

「そんなとこに落ちたら、家もみんな燃えてまうわ

「そっか~・・・・・・じゃあ、またお父さんが新しい家を造ればいいやん

 

でも・・・・・・・・

その時は家族全員、いなくなってるし

 

 

 

 

そして、今日はキッチン周りの大掃除をしました

お盆にサボっていたので、油でギトギトです

 

   奥の奥まで・・・・・。

 

「洗剤革命」と「激落ち君」の力を借りて、ピッカピカ

お風呂も徹底的に磨いたし、クーちゃんのカゴも洗ったし・・・・・大満足の一日となりました

 

やろうと思ったときにしか やれない・・・・ダメな主婦です

 

 


ハムマヨ弁当

2011年09月24日 | お弁当

 

おはようございます

昨夜はめずらしく1時過ぎまで起きていたので、今朝はちょっと寝坊
慌てて作ったのですが、7時に出て行くオットに急かされ、5分遅れでやっと完成しました

何だか朝から疲れちゃった

でもせっかくのお天気なので、今日はキッチン周りの大掃除をしようと思います

 

 


鶏肉の照り焼き

2011年09月23日 | 晩ご飯

≪鶏肉の照り焼き≫
≪イカの一夜干し≫
≪きんぴらごぼう≫
≪シシャモ焼き≫
≪まぐろとろろ≫

 

昨日作ろうと思っていた鶏肉は、照り焼きに。
玉ねぎのソテーと一緒に食べたら美味しかった

 

イカの一夜干しです。

 

きんぴらごぼう。
繊維野菜を食べなくちゃ

 

シシャモ焼き

 

まぐろの山かけ。
・・・・・じゃない。

とろろのまぐろ乗せ、だよね
まぐろは、わさび醤油で漬け込んであります。

 

 

 

 

今日は午後から お義母さん連れて、山の中へ・・・・・。  とってもいい天気


ここは、鷲ヶ岳ゴルフ場の先の、冬はスキー場(鷲ヶ岳スキー)となる場所なのですが、

天然温泉があるんです。

知り合いから、温泉券2枚もらってたんだ~


ほとんど貸しきり状態の温泉に ゆ~っくり浸かり・・・・・・(もちろんサウナも

マッサージで、全身ほぐしてもらいましたぁ

あ~、リラックス
たまには親孝行・・・・です