いつも気ままに

ご飯の記録

巣作り

2011年11月09日 | クーちゃん

我が家の 小桜クーちゃん。

 

 

羽根を広げ・・・・・お尻をピンと上げる仕草を見せるようになりました

 

 

これは、お腹に卵を持った証拠です

 

 

広告をじょうずに刻んで 自分の背中にくっつけて・・・・・

 

 

カゴの中へ運んで、せっせと巣作り。

いつ産まれるかなぁ・・・・・

 

この分じゃ、当分カゴ掃除もできそうにありません

 

 


まさか!

2011年07月12日 | クーちゃん

 

昨年9月15日に生まれ、我が家へやってきて9ヶ月

「クーちゃん、クー助ピー」と呼ぶと、

 

「クーチャン、クーチャン」  「クースケピー」って返事します

自分の名前が言えるんです。

 

 

 

そして、紙をカジカジして、自分の尾っぽに挿す動作をするようになりました。

これは、以前飼ってた子桜インコも、してましたね~

 

カジカジ・・・カジカジ・・・・。

 

 

あまりに性格が男っぽいので、

てっきり男の子だとばっかり思っていたら・・・・・。

 

 

なんと

 

昨日の朝、卵(無精卵)を産んでいたのです

 

 

数週間前から、発情している兆候はあったものの・・・・・

まさか の出来事でした

 

 

自分で産んだのに、ほったらかしなので、巣を買ってきてあげたというのに・・・完全無視

まあ、温めても雛が孵ることはないですけど・・・・ね 

 

それより・・・

今までオス♂だと思って、「クー助ピー」って呼んでたけど、どうしよう

 


生え変わり

2011年05月22日 | クーちゃん

 

こ~んな大きな羽根が・・・・はらり・・・・・

 

 

 

クーちゃんの羽根の生え変わりの季節がやってきました

 

 

 

これはなんでしゅか~

 

クーちゃんの羽根ですよ

 

ふ~ん・・・・。   カジカジ  カジカジ・・・・・

 

 

興味ないでしゅ

 

あっ、そう・・・・

 

 


頑張ったのに・・・・。

2011年05月09日 | クーちゃん

 

と~っても天気の良かった日曜日

クーちゃんのお家を外で水洗い。
キレイになりました

 

  

 

きれいにしてくれて、ありがと

 

 

ついでに寝床も、ガーゼのハンカチでリニューアルしてあげたんです

 

早速、チェック、チェック

 

 

昼間は喜んで、入ったり出たり遊んでいたので、気に入ってくれたと思っていたのに・・・・・

 

夜になったら全然入ってくれない・・・・・

 結局、元の冬ベッドに変えたら、モゾモゾっと入って寝てくれました

 

ちょっと早く夏バージョンにしすぎちゃった

もっと暑くなってからにしないとだめかも。
(あ~あ、せっかく頑張って作ったのに・・・・・・

  


生後6ヶ月。

2011年03月09日 | クーちゃん

久しぶりのクーちゃんネタです

 

 

元気してましたか~
もうすぐ生まれて6ヶ月になりましゅよ~

 

 

オットがこ~んな立派な止まり木を作ってくれたので、
放鳥しているときは、ここがクーちゃんの定位置です

 

身長・・・14cm。
体重・・・・・51g。

順調に育っております

 

 

 

 

もっとあそんでくらしゃい

・・・・って、毎日遊んであげてるでしょ

 

   

 

遊び疲れると、止まり木に来て、ご飯食べたり、お水飲んだりしています

 

   

 

そろそろ、お家に戻ろうか・・・・・。
っていうと、気配を感じて、手の届かない高いところへ・・・・

 

 

ここまでおいで~

 

お前もかしこくなったなぁ・・・・・

 

 

 

もう  網を買ってきちゃうぞ

 

ごめんなしゃい

ちゅかまった

 

毎回・・・・強制送還です

自分からカゴに入ってくれると、おりこうさんなんだけど・・・・

 


興味津々。

2010年12月18日 | クーちゃん

 

 

なんだか、いつもと景色がちがうでしゅ!

 

 

 

 

ほんとだ~  初めて雪が積もったんだね

 

 

 

 

これが雪っていうでしゅか。

 

 

 

 

 

ふ~ん・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

おしょと、でてもいいでしゅか~?

 

だめだめ  凍えちゃうよ

 


行動開始。

2010年12月15日 | クーちゃん

 

もう朝でしゅか?

 

朝・・・・・。

いつものようにベッドから目覚めるクーちゃん。

しばらくボ~・・・っとしているのですが・・・・・

 

 

 

のびのび~・・・・の準備体操をはじめて・・・・

 

 

 

出てもいいでしゅか~?

 

 

しゅこしは あしょんでね

 

毎朝1時間だけの自由時間。

す・・・好きに暴れていいです・・・・・・

 


これでいいのか?

2010年12月09日 | クーちゃん

 

さて・・・・・クーちゃんのお部屋を紹介します。

 

  

 これは20年ほど前に買ったカゴ。

初代「オカメインコ」が過ごし、2代目、3代目・・・・・と引継ぎましたが、キレイに掃除して、
今回「コザクラインコ」のクー助が過ごすこととなりました。

 

これが、クーのお家でしゅか。

 

 

古くて、あんまりキレイじゃないけど、ごめんね~

 

いえいえ、どうもありがとでしゅ

 

 

 

 

止まり木は、オットが柿の木の枝を切って作ってくれ・・・・・・。

 

 

100均の生地をチクチク縫い、ホームセンターで金具を買って、寝床を作ってあげたのは私

いつも手の中に入ってきて寝てしまう子なので、たぶん喜んでくれるだろう・・・・

と思って、作ってあげたのですが・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

わ~い クーのベッドだ~

 

と、大喜び

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・・なぜかいつも後ろ向き

 

   

今から寝るから、じゃましないでくらしゃいね~~

 

 

止まり木に止まって寝ない・・・・・・トリ

毎日こうやって深い眠りにつく姿がとってもかわいいの

 


クーちゃん、その後・・・。

2010年12月01日 | クーちゃん

 

こんにちわ
おひさしぶりです。

クーちゃんです

 

 

 

  

くちばしの色が黄色くなってきたでしょ!

   1ヶ月前は、こんな感じだったの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねえねえ・・・・聞いてましゅか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯だって自分で食べられるようになったし・・・・・。

 

 

 

毛づくろいも上手になったでしゅよ

 

 

 

 

これからもよろしくでしゅ

 


手の中で・・・。

2010年11月17日 | クーちゃん

遊び疲れて、手の中にすっぽり入って寝てしまうクーちゃん。
朝の、ほんのひと時の時間です
毎日毎日この調子

お~っと
いつまでもこうしていられないのよ
会社へ行かなくちゃ
帰ってきたら、また遊んであげる。

「じゃあね。 いってきま~す

 


遊んで~!

2010年10月28日 | クーちゃん

我が家へやってきてから、「ピーピー」とよく鳴くようになってきました



ねえねえ、遊んでよ~



じゃあ、一緒にTVでも見よ~っと



くちばしがまだ黒いのは、赤ちゃんの証拠
少しは一人でご飯も食べられるようになったよ

でも、まだ雛ちゃんなので、日頃はこんなちいちゃなダンボールの中で過ごしているんだよ
ペット用ヒーターつけてもらってるから、とっても温かいの



来週には、一回り小さい籠にお引越し・・・・・まだまだ大きなお家もあるんだって
楽しみだな~



クーちゃん

2010年10月24日 | クーちゃん




今日は、娘とずっと行きたかった場所へ行ってきました






そう・・・・ここは、中部地方でも大きなペットショップ

犬や猫、鳥に熱帯魚・・・・・たくさんの動物がいます
50,000円のミニチュアダックスフンドがかわいくて、娘と「この子、かわいいよね~」
って盛り上がったけど、「座敷犬はダメ」というオットに逆らえず、泣く泣く断念



ずいぶん前から鳥類(オカメインコやコザクラインコ)を何度も飼っては、逃げられたり死んだりして・・・・・
飼わなくなってから、もう6年の月日が経っていました

  

いろんな小鳥達と目が合い・・・・・





ちょうど生まれてまもなくの雛に出会いました

オカメインコもよかったけど、やっぱりコザクラインコに目がいっちゃって・・・・
もう、かわいいのなんの・・・・・
生後1ヶ月の、この子(右手前)を引き取ることにしました
まだ、羽が完全に生えていません。






家に帰って餌をあげると、バクバクバクバク・・・・ものすごい食欲
この先、2週間は朝昼晩の餌やりが待っています。



娘が、「食いっぷりがいいから、クーちゃんに決~めた

今日から、このクーちゃんが我が家の家族の一員となりました
これからもどうぞよろしくね