いつも気ままに

ご飯の記録

いちごのブランマンジェ

2010年03月12日 | お菓子

 

久しぶりのお菓子作り
牛乳・生クリーム・アーモンド・ゼラチンを使い、昨日の夜作って、
冷蔵庫で冷やし固めておきました

   

 イチゴソースと、いちごをトッピング
ミントがあればもっと見栄えが良くなるのに・・・・残念

味は家族のお墨付きだよ
お昼休みのおやつでした。


紅琳果(こうりんか)

2009年12月14日 | お菓子

オットの従姉妹にすごく素敵なお土産を頂きました


つちや「紅琳果」というお菓子です。
香り高い林檎がおいしい蜜を含んで、シャリッとしたさわやかな口当たりが最高です

丸ごと1個がとっても大きくて重たいの
中心部には白あんが入っています

家族4人で1個食べても十分満足できました。
美味しかった ごちそう様でした

 


クリームチーズケーキ

2009年10月17日 | お菓子

 

今夜の「たのもし」用に、クリームチーズケーキを作ることにしました。



クリームチーズと、生クリーム、砂糖、プレーンヨーグルトを混ぜて、冷蔵庫で冷やし固めればです

レモンの味が爽やかに効いてます

このところ、たのもしのデザートと言えば「ゼリー」系が多かったので、久しぶりにケーキ作り。

 

美味しいかどうかは、夜食べてみなければわからないの

 


栗きんとん

2009年10月07日 | お菓子

昨日の夜、娘が「栗きんとん」作りをしてくれました

 

砂糖水を混ぜて・・・・

   

ガーゼに包んできれいに形作りです

とっても上手にできました
味も甘すぎず、中津屋の栗きんとんにも負けないくらいの美味しさ

会社でおやつ用にもらいました。
また作ってね~~

 


コーヒーゼリー

2009年05月31日 | お菓子

娘のリクエストで、コーヒーゼリー作り

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のコーヒーゼリーじゃ面白くないので、白と黒のシマシマ模様にしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上には、生クリームと、コーヒービートチョコレートをトッピング

 

 

食べた時の娘の感想・・・・・

 

「コーヒービートがおいしい~~

 

だって・・・・・・・

 


娘のケーキ作り(ガトーショコラ)

2009年02月14日 | お菓子

今日はバレンタインなので、昨夜娘は『ガトーショコラ』作りに励んでいました。

 

友チョコならぬ、友ケーキと義理ケーキ・・・・なのですが

 

 

 

 

 

 

散らかり放題のキッチン

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、チョコレート生地を作って・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

卵白を泡立てて・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

二つを、さっくりと混ぜ合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

型に流し込んで、オーブンで焼くと・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ~んなに美味しそうなガトーショコラが焼きあがりました

 

試食させてもらったら、味も格別です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り付けて、完成

 

これは、今日職場のみんなに食べてもらうそうです。

 

 

このケーキを3個も作ったあなた・・・・・お疲れ様

 


タルト(娘作)

2008年11月06日 | お菓子

昨日休みだった娘が、夕方からカボチャとさつま芋のタルト作りをしていました

私の夕飯作りと重なっちゃって、キッチンは大騒動

 

 

 コネコネ生地作り。

 

 

 

カボチャのタルト。後は焼くだけです

 

 

 

焼きあがり~~

タルト生地も、全部自分で作っていました

 

 

 

こちらは、さつま芋のタルト。

ちゃんと卵黄が塗ってありますね

 

 

 

きれいにラッピングして・・・・・・・誰にあげるのかしら

 

 

職場のみなさんへの差し入れだそうです

 

 

母としては、お菓子作りより、夕飯の一品でも作ってくれると助かるんだけどな

 


紫芋のタルト

2008年10月19日 | お菓子

生協で、紫芋を買ったので、タルト作りをしました

 

茹でて皮を剥き、つぶすとこんなにきれいな紫色

 

 

 

これを丁寧に裏ごしして・・・・・

 

 

この生地に、バター・砂糖・生クリーム・ラム酒を加えて、よく練った後、
アルミホイルに絞ります。

 

 

オーブンで15分ほど焼けば・・・・・

 

 

こ~んなに美味しそうなタルトの出来上がりです

 


栗きんとん

2008年10月04日 | お菓子

 

 

≪きくらげと人参の白和え≫
≪はまちの刺身≫
≪ロメインレタスサラダ≫
≪木耳の煮物≫
≪里芋ときのこのピザ≫
≪赤飯≫
≪栗きんとん≫

 

 

  きくらげと人参の白和え

 

  はまちの刺身


  ロメインレタスサラダ


  木耳の煮物


  里芋ときのこのピザ


  赤飯


  栗きんとん

 

 

 

今日は、午後から休みだったので、『栗きんとん』作り。

 

 

 

親戚からもらった大きな栗を茹でてから、中身を取り出して、よーく裏ごしした後砂糖を加えて、焦がさないように弱火で時間をかけて練り上げました

 

 

 

ガーゼで巾着型に絞れば、名物「中津川の栗きんとん」みたいな仕上がりです。

 

 

 

こ~んなにたくさん出来上がりました

これ、お店では、1個200円で売られています。

 

初めて作ってみたけど、中々上出来

家でこんなおいしい栗きんとんが食べられるなんて・・・幸せ

 

これも、とってもいい大きな栗をいただいたおかげですね


ブルーベリーブランマンジェ

2008年07月23日 | お菓子

 

 

 

ブルーベリーをたくさんいただいたので、『ブランマンジェ』を作りました。

 

ちょうど、先日出かけた先の輸入雑貨屋さんで、安いアーモンドスライスをたくさん買ってきていたので作ろう・・・・という気に。

 

昨日のうちに作って冷蔵庫で冷やしておいたので、冷たくてとってもおいしかったです

 

つい3日前、お誕生日だったという知り合いにもお裾分け。

誰かにあげる時には、蓋付きカップです

 

 

 

 

 

とっても喜んでもらえました

 


フルーツブランマンジェ

2008年06月10日 | お菓子

 

 

ブログ友達に作り方を教えてもらったスゥイーツを作ってみました。

 

もうイチゴは終わりかけなんですが、ミントと共に自家製です。

 

 

 

 

 

 

娘は、マンゴーが嫌いなので、イチゴソースonly・・・・・・

 

このところ、お菓子作りは、クリームチーズケーキばっかりだったので、新鮮で楽しかったです。

 

「ケーキ屋さんで売っているのと同じ味がするよ」って、言ってもらえました。

 

 

いちごとみるくさん、アリガト


おやつ

2008年03月19日 | お菓子

 

娘おすすめの、カスタードプリンとイチゴレアチーズ。


触感が今まで食べたことないくらい滑らかで、おいしかったです。
イチゴタルトも買ったのに、写真を撮る前に息子が食べてしまいました。

 

 

このみたらし団子は、八幡の橋の傍で売られている、観光客に人気のお店のです。
冷凍物じゃなくて、その日その日で米粉をふかして作っているそうです。

みたらし団子は香ばしく、タレも甘すぎないのでとても好きです。