goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

不整脈

2014年07月01日 17時43分12秒 | からだの形

朝から久しぶりに良いお天気で

今日はゴミ焼却場へ行ってくるぞと決めて動きました。

夫の壊れた重い重い椅子を車に乗せて貰え助かりました。

焼却場でおろすときはまた職員の方にお世話になってしまいました。

場所をとっていた壊れた大きな椅子でしたのでそれを片付けられて

まあ何とも嬉しい梅雨晴でした。

 

明日は仕事を入れていませんので草取りができると嬉しいです。

雨になりませんよう!!

 

1坪くらいの庭に植えた西瓜ですが

今日3個ほど小さい実がなっているのを見つけました。幸い今のところ

土竜は出ていません。土竜よけの草が効いているのかまだ出るのはこれからなのか?

大きく育って孫達に収穫して貰って食べて貰えるのを楽しみに待ちたいと思います。

 

今日は雀の巣の片付けも夫とやったのですが

一カ所、トイレの換気扇の中に造った巣の中から

利き耳を立てるとかすかに雛の声が聞こえるではありませんか。

巣立つまでしばらく片付けるのを待つことにしました。

 

不整脈があった患者さんですが

肩胛骨と背骨の幅の左右差がありました。

そっと触れると胸椎がジグザグしていることが解りました。

「しんそう」独自の登録商標となっているバンザイ検査をすると

やはり左右差が出ました。

スポーツをされていて利き腕ばかり使わざるを得ない状況とのことです。

反対側もやっておくようにおすすめしました。 

 

バンザイ検査(R)が揃うと肩胛骨の位置が揃います。

勿論、胸椎も真ん中に戻ります。健康の形に戻るわけです。

今日いらしたときはまあまあ胸椎が正しい位置にありました。

バンザイ検査(R)もそれほど左右差はありませんでした。

不整脈はその後、出ていないということでほっとしました。 

 

昆虫や鳥は変形したら動けなくなり生きて行けませんが

人は少々変形しても快適とは言えなくとも生きてゆくことができます。

発症している人は変形しているという事実があり

健康の形からずれているという事実があります。

健康の形になおせる唯一無二の「しんそう」に早く巡りあって

健康の形になおしながら快適人生を

健康長寿を全うして欲しいと願っています。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸