50代女性。
5ヶ月前に腰痛でお見えになって
それっきりでした。
今回は頭痛がして医者に行って薬を服用してもおさまらないので
やはり変形してるんでしょうか?と。
綺麗に見えるのですが
正座をしていただいて背中をみせていただくと
どうも丸くなっているように見えます。
胸椎一、二番が左に寄っていました。
肩甲骨上角は右が下がり胸椎との巾に左右差があり
肩は左が前に出て幾分捩れていました。
写真はそれをうまく出せなかったのですが…。
手の筋肉は背骨を支えていますので
バンザイが左右対称になれば
背骨は自然と中央に戻ります。
手を支えている筋肉は頭とも繋がっています。
バンザイ検査で左右差が出れば頭痛がおきても不思議はありません。
からだが左右対称になっているかどうかは
「しんそう」の登録商標である
バンザイ検査、殿屈検査、4の字検査によってわかります。
「しんそう」には左右対称に揃える手法があります。
足から調整をはじめましたが足の方からの調整が終わった時点で
「頭痛はどうですか?まだしてますか?」とお聞きしてみました。
「あれ、ないですね」とのこと。
調整後はお元気になって笑顔でお帰りになりました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸