goo blog サービス終了のお知らせ 

eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

マイナンバーほか

2016-03-06 10:01:06 | エッセイ
 
 僕のところにもマイナンバーの通知が昨年届いて、家族のナンバー含め会社に届け出たところで、今のところ何てことはない。
 ただ世間では、別の人に同じ番号が割り当てられたりカードが発行できなかったりと、人間のやること、もう少し混乱はありそう。
 さてこのマイナンバー、番号自体が漏れたといっても大して被害はないとのことだが、コンピュータの発達したこの情報化社会、住所から名前から病歴から年収から、じゃじゃ漏れってことにもなり兼ねないんじゃないかと思う。
 そういった情報は漏れないに越したことはないものの、万が一漏れ出た場合は「しょうがないな」と考えるしかないのだろう。「行政が悪い」だの「誰それが悪い」だの言ってもねえ。

 かく言う僕も本名を伏せた格好でこうして書いているわけだが、10年以上(500本以上)これだけいろんなこと書いていれば、どこぞの何がし、というのは分からなくてもこの「僕」という人間性はもろバレなんだろうと、思う次第。
 名前やら職業やらはその人に付随したものであって、大した価値はない。むしろどんなこと考えているのかって方が、その「人」をよく表しているもの。だから考えを表明するのはちょっと恥ずかしいことだし、名乗らないのも、そのため。
 …おそらくブログやってる多くの皆さんも、同じはず。
 〔写真は近くの道路工事現場。どこかの国旗にもあったような〕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする