外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

面談

2019年02月18日 | 日記

2月18日(月) 晴れ

今日は1社目の面談に行ってきました。
現状2社あるうちの第一志望先です。

この案件に惹かれたのが、職場までの距離が
車で10分という近さです。

派遣担当からは
「仕事内容が物足りないかもしれませんが」と
言われました。
仕事内容はエクセルへのデータ入力です。

面談は好感触で、面接官の方からも
「こんな仕事内容ですがよろしいですか」と
問われました。
本社に報告し明日採否の結果の連絡をいただける
そうです。

もう1件は中国語の翻訳通訳業務で
企業側から派遣会社を通じて日中翻訳の宿題を
提示されました。
30分で回答し、面談の知らせを受けました。
しかし、場所が車で1時間の距離のため
私ではなく広島大学の教え子を紹介しようかと
考えているところです。

ちなみに今日の案件が採用されれば、就業期間は
6月末までとなっています。
再び大陸へ行く準備をするにはちょうど良いかと。

--------------------------------------------
今日の気になる話題
<ロシア国民のビザ免除へ 旅券の事前登録で
                 政府検討>
https://www.sankei.com/politics/news/190215/
plt1902150005-n1.html

リップサービスにしても程がありますね。
ただでさえ中朝の工作員がウジャウジャいるのに
これ以上共産圏のスパイを入れるような行為は
危険極まりないです。
先にスパイ防止法を制定すべきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする