外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

交通手段?運動器具?

2014年12月30日 | 日記
12月30日(火) 晴れ

先週まで火曜日は午前中に1年生の授業、午後に聴講そして太極拳とそこそこ忙しい日
だったのですが、今日は朝早々に試験も終わったので、明日の為の買い出しに行って
きました。
彼女らが酒を飲むかどうか分からないのですが、梅酒を一本と簡単なスナック類。

学校の近くのジャスコ、距離にして1キロ程度なのですが、学校から支給された、という
より貸し出されている自転車を使っています。
前タイヤの空気が減っていたので、宿舎の事務室にある空気入れを使おうとしたら
壊れたのが2本とまだ何とか使えそうなのが1本あり、とりあえず寿命が短そうな
その残り1本を取り出してタイヤの空気孔に当てましたら、プシューという空気が抜ける
音が。空気を入れる道具で逆に抜けたら意味が無い。接続部分のコックとでもいうので
しょうか、まっすぐになっていたので、これが原因と曲げましたら、そのままバキッと
折れてしまいました。
あら、これもオジャン。
これで3本とも全てオシャカになってしまいました。
早いもので、まだ数か月も経ってないはずなんですが、これもまた中国品質です。

仕方なく校内にある修理屋で電動式の空気入れを借り、そのままジャスコへ向かいました。

最近のジャスコの買い物はいつもこの自転車を使うのですが、感じることが一つ。
便利な乗り物というよりは、トレーニングマシンに乗っているような気分。
濰坊では自身で購入した変速付の旅行用自転車に乗っていたせいもあるのでしょうが
前に進まないという感覚なんですよね。
マスクをするほどに寒い時に乗っても部屋に帰ってきたら上半身汗だくになっています。

今日はまた若干暖かい日でもあったのですが、帰ってきた後やはり汗だくになったので
肌着に長袖ポロだけの格好で昼食を取りに学食へ向かいましたら、途中ですれ違った
日本語科の学生たちから驚かれて『先生、寒くないですか?』と心配されました。
確かに、学食から戻るときは寒く感じたのですが、行くときは全く感じませんでした。
それだけ自転車のトレーニング効果が素晴らしい?ということですね。

先学期の初めころ韓国人教師が電動車(電動式スクーター)を中古で500元くらいで
購入したというので、私も考えてみたのですが、2学期のだんだん暑くなる時期に
歩くのも嫌になる暑さに負けて校舎までの距離も乗ってしまいそうな気がして
やはり躊躇しています。
しかし、持っていれば確実に行動範囲は広がりますね・・・。

来学期思い切って購入してみましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする