ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

大変、失礼しました~(^_^;) ( シャロンダニエル)

2011年07月18日 | 日記
前回の記事で大変なミスをしてしまったことに今 気付いたシャロンです…

私たちのひつじっくは昨日、やっと2周年だったんです

なぜか勝手に3年と思い込み…お恥ずかしいです、そして祝福下さった皆さん、ごめんなさい!!

ホントにこんな頼りない私たちですが…こうなったら何とか3周年までガンバルしかないですね

どうかあきれずに…これからも宜しくお願いしま~す

お詫びのしるし…穂高で見つけたきぬがさ草の写真です。
葉が10枚もあって…お花を囲んでいるのが珍しいですね


ハレルヤです


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼が・・・欲しい・・・ (セレナーデ)
2011-07-18 14:53:23
奥飛騨いいところですね~。
1度行ってみたいと常々思っていますが。
昔はフットワーク軽やかに旅行に出かけていましたが~今は・・・仕事に追われるばかり。

どこかで~1度思いっきり旅行に行きたいな。

お母さんも連れて行かれたのですね。
お母さんもきっと・・・
『涼しいね』とおっしゃってたかも。

なんか~スイスを思わせる風景ですね!
・・・スイスには・・・行ったことないけど・・・。
Unknown (チョビ)
2011-07-18 16:12:07
ガハハハッ

こういうシャロンが大好きです

考えたら、私らがゴスペル始めてからブログ開設したんだったね!
改めて・・・

       2周年おめでとう

これからもよろしくね
セレナーデさん、ありがとです♪ (シャロン)
2011-07-18 17:22:06
いつもお仕事頑張っておられるセレナーデさん…旅行にはなかなか行けなくても超癒し系のまるちゃんといつも一緒
今は、昼間誰も居ない時間がほとんどの我が家では、まだペットは飼えないので…羨ましいです。そしてみんなのまるちゃん…ずっと元気で居てほしいなぁ
私の母への思いにも共感してくださって感謝!!
母とのあったかい思い出の場所があって良かったなって今は思えます。
チョビさん、ありがとです♪ (シャロン)
2011-07-18 17:26:48
チョビ~、こめんなぁ~
ホンマに、私だけならともかくダニエルまで3年って思い込んでたなんて…この夫婦、かなりヤバいかも…まさしく神様なしではやっていけない私たちで~す!!

こんな私ですが…こちらこそ宜しくねっ
Unknown (のりぃぃ)
2011-07-18 20:26:43
ブログ2周年、おめでとぉ~
あははぁ~、ドンマイドンマイ♪

楽しい旅の様子が伝わってきましたよ。
2人で旅行は行ける時にどんどん行きたいですよね。
子供から手が離れヤレヤレですもん^^
ブログ開設2周年おめでとう♪ (jintan)
2011-07-18 20:30:19
こういうところが
シャロンさんらしくて良いですよね^^
2周年おめでとうございます!

涼を求めて奥飛騨いいですね!
雄大な穂高連峰の下を流れる美しい清流
きっと、お母様も喜んでらっしゃっることでしょうね
Unknown (アメリカン・ブルー)
2011-07-18 21:07:52
あらためて、ブログ2周年おめでとう~
3年目に突入ですね。
私と一緒だったのですね。それも嬉しいな~

きぬがさ草、綺麗です。
初めて見ましたが、どのくらいの大きさなのでしょう?
高山植物なのでしょうか・・・
なんにしても、おめでとうございます (ceci)
2011-07-19 06:42:57
開設の月日を覚えておられるだけでも、すごいです(私は自分のブログの開設日は覚えてないです)。

いつもながら、きれいな写真をありがとうございます。
気にしないことです (hiroerina)
2011-07-19 07:05:09
こんにちは。ブログの開設から3年目に入った記念日で、3周年でも構わないと思います。自分たちも、ここ信州に引っ越して来てから何年目か聞かれても、いつも間違えて答えています。楽しい時は、あっという間にすぎますから。
花の造形は、人が真似ることはできますが、そのオリジナルデザインは、さすがに神様の力を感じます。人や虫を寄せ付ける魅力を持っている形だと思います。
のりぃぃさん、ありがとです♪ (シャロン)
2011-07-19 07:49:26
こんなドジな私たちに「ドンマイ!!」と言って下さって感謝! そして祝福も
飽きっぽい私がなんとか2年続けられたのものりぃぃさんたちのおかげ。これからも仲良くして下さいね♪

そうですね、子育てが一段落した去年くらいから、遊び心が爆発…旅行はこれからもいろんなところに行きたいなって思ってます。
時間とが許す限りですが…

コメントを投稿