ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

上通り

2011年05月22日 | Mainland
ユージーンのダウンタウン(繁華街?!)に新しい日本食レストランが出来た。
その名も『Kamitori』
熊本出身のShantia、これを見て何も考えずに頭の中には『上通り』が浮かんだ。
熊本の上通りって言ったら市の真ん中にあるアーケード街。
知らない人はいない。
四国出身のIちゃんは
「…なにこれ、覚えにくい名前」
と言っていた。

2週間ほど前、ハラウで日系人クプナダンサーがこう言ってきた。

「新しい日本食レストラン『Kamitori』って知ってる?
そこのオーナーね、ここに来る前はハワイに住んでたんだって。
元々は九州かららしいわよ」

これは熊本出身の可能性が大でしょう!!

ってことで、ジョセフ君と一緒にランチを食べに行ってきた。
すっきり感があってきれいな店内に入ると普通の日本語で

「いらっしゃいませ!」

と迎えられた。
英語訛りゼロの日本語。
日本人が話す日本語。

ランチメニューを見てみるととにかく安い!
いや、定食メニューは高いんだけどね、プレートランチメニューとすしメニューは安い!
ジョセフ君はサラダつきお寿司プレート、Shantiaはとんかつ&寿司コンボ、アレックスは照り焼きチキン、キリはかけうどん。
ジョセフ君のお寿司は握りが9つで8ドルちょっと。
Shantiaのは握りが3つついてやっぱり8ドルちょっと。
安いよねぇ。
家でとんかつなんて作らないからね、こういうときには食べたくなるのよ。
これがまたすっごく美味しかった!
衣はサクッサク、でも中のお肉はすっごくやわらかくてジューシー!
キリのうどんはだしが関西風の透き通ったものですっごくいいにおい!
自分で「ごはんがいい」と言ったアレックスが、途中でキリと交換したくらい。
今度行くときはアレックスには始めからうどんを注文しよう。

美味しい食事に大満足した後に、店員さんと話してみるとオーナー夫妻はやっぱり熊本出身だった。
『上通り』だもん、熊本だよねっ!!
しかも何気に元ご近所だし。
日赤病院の近くで居酒屋をやっていたらしい。

出身が同じで(しかもご近所)、オアフ在住暦有りで、ついでに子供は日本語学校に通っているとか。
あぁ、もうどこまでも偶然!!
このお店、ひいきさせていただきます。

この後、機会を見つけては友達に『上通り』を勧めているShantia。
ジョセフ君も仕事場で人に勧めているらしい。
開店してまだ数ヶ月だからこれからどんどん繁盛してほしいねぇ!!

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろみ)
2011-05-23 16:25:59
久しぶり♬ブログいつも見てます☆
なかなかコメントまで残せてないけど、更新楽しみにしてます♪

私も題名みてあの上通り⁈の話かな…って思ったよ( ̄▽ ̄)

日赤とはスゴイご近所だね!

福岡に住んでても熊本出身だって聞くと親近感わいちゃうけど、アメリカで熊本出身って聞くとメチャクチャ親近感わいて応援したくなるね\(^o^)/

返信する
Unknown (Hachi-mama)
2011-05-23 18:12:55
 いやぁ~私も上通りって見て、てっきりあの商店街かと思ってしまったわよ。
 偶然もここまでくると何か縁を感じるわねぇ~。
返信する
すごぉ~い☆偶然だね~ (pre*chouette)
2011-05-23 23:12:04
タイトルだけ見たら、え~!熊本来てるの~???って思ってしまった私(笑)
そんな訳ないよね(*^^*)
でも出身地までご近所なんて本当にすごいねっU+2661
うどんまであるのね~(^^)/~~~
2歳半になる娘もうどん大好きで外食だとほぼうどんになっちゃうσ(^_^;
スマホに替えたからやっとコメントできたぁ(#^_^#)
またちょくちょく覗きにきまぁす(*^^*)


返信する

post a comment