残暑が続く中、ふらりとM自然公園に出かけてみたものの、相変わらず人も少なく静かな公園。
池の睡蓮の花だけが、園内の雰囲気を華やかにしてるだけ!! のんびり池の周辺を歩きながらの花写真です。
園内で一番たくさん咲いていたのはツユクサ(露草)。2枚貝から飛び出してきたように見える花の形がユニークで、見かけるとつい撮りたくなります。
ツユクサのことをネットで調べてると、面白いことが書かれてました。
ツユクサは、花が開く前に蕾の中で自分の花粉を自分の柱頭につけて受粉し、開花時には受粉済みの花を咲かせることもよくあるそうです。
虫などがかかわる受粉以外に自家受粉することもあるんですね。ビックリです。花が閉じる時にも自家受粉が行われるとか・・・・
自家受粉の様子の映像が「NHK for School」に掲載されていたので興味のある方は・・・・・・・こちらをクリックしてみてください
ガガイモ(蘿藦)の花も満開でした。ヒトデのようです。イモという名前が付いてるので根の形のことかと思っていましたが、実の形だったんですね。
古名を「カガミ」または「カガミグサ」とうそうですが、こちらの方が風情がありそうです。夏の季語になってます。
カラスウリでしょうか、陽が高く上ってるというのに木陰でまだ花が開いたままでした。
ケヤキの樹皮が面白そうなので、アブラゼミの抜け殻と一緒に!!
こんな虫食い葉も・・・それにしてもよく食い荒らしたものだ!!
池の周辺を一周しただけなのに、汗びっしょり!!こんな残暑がいつまで続くことやら・・・・・
巷では今日から3連休、折角の3連休も全国的に猛暑日だとか。沖縄では台風13号の影響もうけそうで心配ですね。