石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

アンペアダウン

2011年06月10日 22時41分07秒 | 家づくり

「かしこ」がお世話になっているエコマルシェが節電の為に

“アンペアダウン”を試みたところ、NHKの取材がきた!との連絡が。

店長の「足るを知る生活を始める」という言葉が素敵なブログを是非チェックして~


実は我が家は越してきた当時60Aで、私の実家は20A。

4人家族で20Aって…今思えばよくブレーカー落ちずにやってたな~

いや。たまにおちてたな(笑)


基本料金が高いから見直しなさい、とアドバイスを受け主人と考えた引っ越し当時。

「上げるのはタダだけど、下げるのは有料なんです。」

なに!?とその時は出費に過敏で、実際はアンペアダウンしなかった。


しかし我が家はかなりの節電家族。

というより、子供が小さいので団子生活。

みんなでぞろぞろ同じ部屋で行動するので6部屋ある我が家もたいてい電気がついてるのは1部屋。


仕事の分が上乗せされるけど、実際かしこがパンを焼くのは深夜料金中。

身体仕事の部屋は一番省エネエアコンを選んで設置したので使ってる割に電気代は少ない。


両実家の方がかえって電気代が高い。

やはり最新の電気機器はそれだけ技術が進んで省エネに作られているということなんでしょうね。




先日大好きな池袋本町にある“松本製麺所”にお買いものがてら遊びに伺った時

店始めたなら動力(業務用電源)ひいちゃった方が格段に安くなるよ。

とアドバイスをいただいた。


とにかく“節電”と言っても「使わない」ことだけではないようです。

契約している基本のアンペア数が自分のライフスタイルにあっているのか、

たくさん使う時間をずらせないのか、

あまりに古い家電は買い替えるチャンスなのか?(これは家族のお財布事情が関係するけど)


原発を認めないためにも言われたままに節電するより、

環境の為に節電したり、無駄を省くために見直したり。

本当に足りないのか?も含め、この夏の電力の様子をちゃんと見ていきたいですね。


(かしこ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿