『優しいおとな』 桐野夏生

2013年09月18日 20時27分17秒 | 読書
いつもアクセスありがとうございます。



「福祉システムが破綻した日本。スラム化したかつての繁華街“シブヤ”の野宿者・イオンは、闇を根城にする若者たちと出会い、アンダーグラウンドに足を踏み入れる。NGO「ストリートチルドレンを助ける会」、女性ホームレス集団「マムズ」…彼の「優しいおとな」はどこにいるのか。桐野夏生が描く、希望なき世界のその先とは。」(BOOKデータベースより)

イオンはシブヤに暮らす少年。
以前は児童保護センターで暮らしていたのだが、その生活はひどく、脱出しホームレスになる少年たちは少なくなかった。
イオンはだれに頼るでもなく生活していたのだが、以前センターで一緒に暮らしていた「兄弟」のことを思い出すようになった。
特に鉄と銅という双子を探し始めることになる。
そこで、イオンは地下に住む人たちと出会う。
彼らは地下配管等を使い、地下空間で生活していた。
イオンは盗んだ銃を土産に地下組織の仲間入りを果たす。
しかし、そこには鉄と銅はいなかった。
精神的にも弱体化したイオンだったが、そこにイオンは「優しいおとな」をみるのだった。


あーー、紹介しにくい作品だ。
設定は福祉システムが崩壊し、あちこちでホームレスが発生した東京。
そこに住むホームレスたちやそれを支援する団体など、さまざまな登場人物が現れます。
優しかったり冷たかったり。
大人も子供も。
そこでイオンは生き、傷つき、疲れ、死に瀕しながらも懸命に生きる。
そして人の愛に気付く。みたいな。

所詮想像の世界なので設定の善しあしはおいといて、実はなかなか人情味あふれる作品だと思います。
読みにくい作品ではありますが、さりとて後悔はしていない。
むしろ少し心温まったり。
結論は気になる人は読んでください。
答えは各人の心の中に。なんて。

★★★★☆

next...「心はあなたのもとに」
投資組合を経営する西崎は、風俗嬢「サクラ」と客として出会う。香奈子という本名の彼女は、難病・1型糖尿病を患っていた。二人の逢瀬は二年半続き、突然断ち切られた―。西崎の手元には、香奈子からの六百四十三通のメールだけが残された。この時代に生きる男女の「愛」の形を問う。著者渾身の長編小説。 (BOOKデータベースより)


『幻想映画館』 堀川アサコ

2013年09月11日 18時25分08秒 | 読書
すいません。昨日の段階で読み終わってましたが眠くて。。。w



「趣味はシリトリ。ちょっぴり学校に行きたくない高校生・スミレは、「不思議なもの」がよく見える。ある日、「不思議なもの」と同時に父の不倫現場を目撃。後を追い、商店街の映画館に迷い込む。そこで生まれて初めての恋をしたはいいが、失踪事件に巻き込まれ―生死の狭間に繰り広げられる癒し小説。 」(BOOKデータベースより)


スミレは父親の浮気現場を目撃し、尾行を続けていたときにふと入ってしまった映画館のゲルマ電氣館でバイトをすることになる。
スミレは実は幽霊を見ることができる。そして、この映画館では幽霊の真理子さんが働いていた。
働き始めたのは実は技術者の有働さんに一目ぼれしたから。
そんなスミレは16歳。絶賛高校不登校中だ。

ゲルマ電氣館には秘密があった。
実は、ここは死後の世界とつながる映画館だった。

スミレは失踪事件や、幽霊脱走事件や、同級生の怪奇現象に苛まれながら、力強く生きていくのだった。


なんというか、ファンタジー小説です。
ジャケ写的にも何かファンタジー。
たくさんの幽霊が出てきて、それでもっていろんな事件も起こります。
基本的にスミレの視線で話は進んでいきます。
ですます調に違和感を覚えながらも、すいすいと話は進んでいくのでストレスはないですね。

知りませんでしたが、幻想郵便局の続編みたいですね。
気になる方は郵便局からどうぞ!

★★★☆☆

next...「優しいおとな」桐野夏生
福祉システムが破綻した日本。スラム化したかつての繁華街“シブヤ”の野宿者・イオンは、闇を根城にする若者たちと出会い、アンダーグラウンドに足を踏み入れる。NGO「ストリートチルドレンを助ける会」、女性ホームレス集団「マムズ」…彼の「優しいおとな」はどこにいるのか。桐野夏生が描く、希望なき世界のその先とは。 (BOOKデータベースより)

『神去なあなあ日常』 三浦しをん

2013年09月10日 21時09分33秒 | 三浦しをん
涼しいですね。



「美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって…!?林業っておもしれ~!高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。」)(BOOKデータベースより)


主人公の平野勇気は高校の成績も芳しくなく、高校を卒業したらしばらくフリーターをするつもりでいた。
しかし、担任から突然就職先を見つけてきたと告げられ、両親にも半ば強引に家を出された。
向かった先は三重県にある神去(かむさり)という小さな小さな村。
勇気はそこで林業に従事することになった。
神去についたとたんから逃げ出したくなった勇気だったが、携帯の電池パックは捨てられ(むしろ圏外)、24時間監視されるような生活で逃げ出すことも許されなかった。
そんななかで、勇気は中村林業という会社で働くことになった。
そこは駅からさらに何十分も車で走った奥地で、車を運転することもできない勇気は完全に逃げ場を失ったのだった。
そんな勇気は、山でもまれ、祭りでもまれ、強くたくましく成長していく。
神去で起こる、濃くて危なくて楽しい生活の始まりでした。


三浦氏らしい作品というか。
なんてこっちゃないストーリーなんだけど、読者を引き込ませ、ぐいぐい進めていくところはさすがです。
林業っていう、ほとんどの人にはなじみのない世界。
それを紹介してくれた作品です。
田舎だからか、人間関係がこゆくて。
噂は瞬く間に広がって、秘密はできない。
そんな小さな村だからこそ広がる話があるってものです。

とても読みやすい作品となっております。

★★★☆☆

next...「幻想映画館」堀川アサコ
趣味はシリトリ。ちょっぴり学校に行きたくない高校生・スミレは、「不思議なもの」がよく見える。ある日、「不思議なもの」と同時に父の不倫現場を目撃。後を追い、商店街の映画館に迷い込む。そこで生まれて初めての恋をしたはいいが、失踪事件に巻き込まれ―生死の狭間に繰り広げられる癒し小説。 (BOOKデータベースより)

『松前の花』 富樫倫太郎

2013年09月04日 22時09分54秒 | 読書
今日2本目です。




「元新選組副長・土方歳三らの活躍により箱館を掌握した旧幕府軍は、蝦夷政府を立ち上げる。その中には、家臣に殺された父の仇討ちに燃える娘の姿があった。一方、和菓子職人・小野屋藤吉は、蝦夷政府から戦の携行食として、食べたこともないパン作りを依頼されるのだが―。知られざる箱館戦争を描くシリーズ第二弾。 」(BOOKデータベースより)

前作である、「函館売ります」の続編というか、別話です。
和菓子職人である小野屋藤吉は、戦時中にありながら和菓子屋である小野屋を飽きもせずやっていた。
普段は特に客は来なかったのだが、ある日店先に股引脚絆(旧幕府軍の歩兵)が現れた。
その股引脚絆の指図役である人見勝太郎にパンを作るように指示される。
藤吉はパンを作ったこともなく、そのような指令にも従うことができない旨を伝えるため城へ向かうのだったが、藤吉をパン作りに推薦したのが蘭子だと知ると、断るに断れなくなってしまった。
小野屋は代々、重臣・山下雄城に和菓子屋として御用を請け負っていた。
蘭子はその雄城の娘であり、姫様なのであった。
藤吉はしぶしぶパンを作るため、函館に向かうのだった。

また、蘭子は父である雄城を殺された敵を討つため、旧幕府軍に使えるようになる。
旧幕府軍は蝦夷地に来て間もなく、地理に疎かったことから、蘭子の知識は大変役に立った。
あの土方歳三でさえ救われたほどだった。
ただ、そんな蘭子に病が襲いかかっていた。
死の病と闘いながら、蘭子は復讐の機会をうかがうのだった。


「函館売ります」ではプロシアとの土地賃貸に関することに焦点を置いていたけど、今回はそこに生きる個人を描いた作品でしょうか。
そこには住民がいて、藤吉がいたし、蘭子もいた。
そういう人間味あふれるところを書いています。

藤吉のパン作りと、蘭子の復讐と、なかなか接点がありませんけど、それがどう進むのか。
その辺は読んでのお楽しみ。

★★★☆☆

next...「神去なあなあ日常」三浦しをん
美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって…!?林業っておもしれ~!高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。(BOOKデータベースより)

『半熟AD』 碧野圭

2013年09月04日 21時56分04秒 | 読書
すいません。連投します。

「番組制作会社の元ADで、今は無職の田野倉敦、二十七歳。仕事先を探す中、同居人の先輩に強引に引き込まれ、敦は一般人相手の映像制作会社を手伝うハメに。不本意な仕事ばかり舞い込むが、ある日、天才的な歌声を持つ少女が彼らのもとに現われて―。読めば元気が出ること間違いなし!お仕事小説で話題の著者が贈る、人生賛歌に満ちた爽快エンタテインメント! 」(BOOKデータベースより)


番組製作会社のやらせによる不祥事の責任を取らされてくびになった元ADの田野倉。
ハローワークに最低限通いながらせこせこと失業手当を受給していたが、まもなく期限も切れてしまう。
そんな田野倉はルームシェアをしていた岡本と阿藤にある仕事を始めないかと打診される。
それは、成人式などの記念撮影の映像版みたいな仕事。
最初のころは犬の映像を撮るような仕事ばかりが舞い込んで来ていたが、ある日田野倉のもとにある依頼が舞い込む。
「自分が歌を歌っているところをビデオに撮ってほしいのです」
その依頼をしたのはひきこもりでファッションもイケてない山口沙良だった。
最初は乗り気じゃなかった田野倉たちだったが、沙良の唄声を聞いて、あまりのうまさに驚愕。
沙良をオーディションで優勝させるよう、精一杯の映像を作成するのだったが。。

と、こんな感じのサクセスストーリーです。
まあありきたりといったらありきたり。
よくあるサクセスストーリのうちの一つですね。
でもそれなりにしっかりまとまってたかと思います。

ちょっと読んだのがしばらく前なので記憶があいまいなのでこれくらいに。。。(すいません)


★★★☆☆

next...「松前の花」富樫倫太郎
元新選組副長・土方歳三らの活躍により箱館を掌握した旧幕府軍は、蝦夷政府を立ち上げる。その中には、家臣に殺された父の仇討ちに燃える娘の姿があった。一方、和菓子職人・小野屋藤吉は、蝦夷政府から戦の携行食として、食べたこともないパン作りを依頼されるのだが―。知られざる箱館戦争を描くシリーズ第二弾。 (BOOKデータベースより)