『贖罪』 湊かなえ

2012年06月30日 09時19分14秒 | 読書
いい天気



「15年前、静かな田舎町でひとりの女児が殺害された。直前まで一緒に遊んでいた四人の女の子は、犯人と思われる男と言葉を交わしていたものの、なぜか顔が思い出せず、事件は迷宮入りとなる。娘を喪った母親は彼女たちに言った―あなたたちを絶対に許さない。必ず犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できる償いをしなさい、と。十字架を背負わされたまま成長した四人に降りかかる、悲劇の連鎖の結末は!?特別収録:黒沢清監督インタビュー。 」(BOOKデータベースより)

贖罪。
まさに贖罪というお話。

小説というより、ほぼ独り言。
湊氏処女作の「告白」の冒頭に似た独白調で、上記の4人(紗英、真紀、由佳、晶子)と娘(エミリ)を失った母親(麻子)の5人がそれぞれ章を分けて語っていきます。

「バカの一つ覚えみたいに、顔は思い出せない、思い出せないの繰り返し。あんたたちがバカだから三年も経つのに犯人が捕まらないのよ。こんなバカたちと遊んでいたから、エミリは殺されてしまったのよ。あんたたちのせいよ。あんたたちは人殺しよ!」
「わたしはあんたたちを絶対に許さない。時効までに犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できるような償いをしなさい。そのどちらもできなかった場合、わたしはあんたたちに復讐するわ。わたしはあんたたちの親より何倍もお金も権力も持っているのよ。必ず、エミリよりもひどい目にあわせてやるわ。エミリの親であるわたしにだけは、その権利があるのだから。」

そう麻子に言われた四人は、その後交流がなくなり、それぞれの人生を歩むこととなります。
四人はそれぞれが心に罪を抱えながら生きていきます。
そして、時効を迎える今、それぞれの口調で幼少から現在に至るまでをそれぞれの形で語り始めます。


湊氏らしいというか、おもーい話です。
少女たちの心情とか、罪の意識だとか、なかなか興味深い描写だったと思います。
ただ、救いがないなーってw
まあ、最後に多少の救いあります。
明りはそこぐらいで、98%は暗い話ですw

★★★☆☆

next...「無理」奥田英朗
合併で生まれた地方都市・ゆめので、鬱屈を抱えながら暮らす5人の男女―人間不信の地方公務員、東京にあこがれる女子高生、暴走族あがりのセールスマン、新興宗教にすがる中年女性、もっと大きな仕事がしたい市議会議員―。縁もゆかりもなかった5人の人生が、ひょんなことから交錯し、思いもよらない事態を引き起こす。(BOOKデータベースより)