@t_ishin 橋本さんに絡んでもらえるほど、知名度が上がっていくんだからラッキーと思うべきでしょう。知名度は力ですから。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 00:43
葬儀で受付を手伝ってる人が「ありがとうございます」っていっちゃいけないってのも、そんなマナーねえよのレベルだからね「恐れ入ります」とか使えってことらしいが、弔事だからって「ありがとうございます」まで言葉狩りするなよって話しだ。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 04:29
マナーとか慣習ってのは、概念と運用、原則と運用でできてるんで。現実つかってることが、概念とか原則に影響するの。非明文の事って言うのはそう言う事。明文化されてりゃ文章が改変されない限り、かわんないけど。文章になってないのは、原則と運用を一体で取り扱うもんだ。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 04:32
いまコレ見てるんだけどね。マぁ経験あるからわかるけど、テレビ用の台本で
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:08
訳のわからんマナーを言ってるけど、ほとんど存在しないマナーばかりだから、この葬儀コンサルの佐々木悦子って人はいいように使われたか、素人かどっちかです。youtube.com/watch?v=wXwsBS…
受付でなんて言ったらいいかの正解は、「このたびは誠にご愁傷様でございます。お悔みもうしあげます。」と丁寧にちゃんと言う。これが一応、儀礼的には正しい。語尾をはっきり言わないなんて事無いからね。ご挨拶だからちゃんと言う、でも弔事の場だからでかい声は出さないってだけです。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:11
焼香を三本指でつまむのは、葬儀は偶数を避けるからじゃなくて、お香は貴重品だからこぼさないようにするため、二本より三本のほうが、こぼれないでしょって話し。別にこぼさない自信があるひとは二本指でしっかりつまめばいいです。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:14
葬儀で偶数をさけるのは、割れる別れるを連想させるから忌み嫌われるとさっき紹介した番組の中でいっているが、それは結婚式でのことで、葬儀で偶数を避けるのは死に目(4.2.8)を避けるということ、番組の説明は祝い事と混同している。死に目をさけるのは葬儀では香典の事だけ。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:18
通路の端を歩きましょうってのも、それは行き帰りの導線の問題で、単独だったら通路の真ん中をあるいても全く礼儀に反しません。わけのわからないマナーを作られて、混乱してる人が可哀想だ。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:20
それから、本当はというか、故人に対し一礼するのが先で、遺族に一礼をは必要ないんです。だって主役には故人ですから、すっとでて故人に対して一礼するのが筋でししょう。みんなやってるから、やってるってだけで、みんながやらなかったらやる必要はないんです。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:23
焼香の作法は、すっと香炉の所まで進んで、故人に対して一礼→お焼香→軽く会釈して下がるってのが本筋です。途中遺族がいたら、一礼っていうか、会釈(かるく頭をさげる)というのが一番綺麗かなぁ・・
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:25
葬儀だから、ありがとうございますを言わないってのも間違い。別に昔から普通に言う事だし「有り難い」ことなので「ありがとうございますで」問題はありませんってぐらいで番組へのツッコミ終了。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:27
まぁTV局のスタッフにしてみたら、画面的に僕のようなおっさんを使うより、佐々木悦子のほうが絵ヅラがいいよねww別に正しい事をいうかどうかより、絵面なんだよなぁ。僕がスタッフでもそう思うもんw
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 05:29
ああ、そうか。佐々木悦子の葬儀マナーは「ねつ造・捏造」だって言ったら、テレビ局は怖くて使わなくなるのか・・・、って先に台本あって名前出しただけなの分かるんだけどね。「捏造葬儀マナー士一級」
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 06:16
@kirikこのくらい、きっちり言えるように見習おう。正論は人気があろうがなかろうが正論ですね。
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 14:34
@ariyoshihiroiki こうしてほしい pic.twitter.com/Ru8Pd2CRvg
— 佐藤葬祭 佐藤信顕 (@satonobuaki) 2016年10月21日 - 14:45