さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

カレーのち、カレースープ。

2012-09-10 21:44:24 | Weblog


この夏は暑かった。でも、まだまだ日中はうんざりするほど暑いよね。で、暑いこの日もカレーでした。なぜか、夏の食卓にはカレーが登場することが多いんですよ。日本だけかなあ。そうめんが多いのは確かだけど、カレーも多いらしい。我が家もカレーが多かった。食欲のない時は、カレーが程良く食欲を刺激してくれるから、意外と食べれちゃう。我が家では、次の日の朝にも、残りのカレーをいただく。この次の日カレーって、なぜか前日よりさらにおいしくなるのは、誰もがご存知のこと。その次の日カレーも、まだほんのちょっとだけ残ることがある。かといって1食分にははるかに足りない量なのだ。で、妻は、残り少ないカレーを水で薄めて、コンソメを加えて、時にはソーセージやキャベツを加えて、カレースープ仕立てにしちゃうんです。これがなかなかおいしい。この夏の我が家で、暑い期間は味噌汁が食卓になかった。我が家の味噌汁は具沢山なので、ちょっとボリュームがあり、熱い具沢山の汁物はどうも暑い時には食べにくい。なので、たまにはという汁物は、味噌汁以外のスープになる。こんなときに、カレースープがちょうどいい。カレーの香りがいいんだよね。

真夏日から解放された奈良。

2012-09-07 17:12:04 | Weblog


昨日の6日、日中はそんなに暑くもなく、比較的過ごしやすかった。でも、犬の陸にとって、部屋の中はそれでも暑かったのかな。2時くらいになると、唯一エアコンのある部屋に来て、エアコンをつけてくれのアピールをする。とうとう室温が30度に達したので、エアコンを稼働させた。やっと陸の暑そうな吐息、ゼーゼーが収まって眠りについたようです。ところで、昨日の奈良の最高気温は29.6度で、やっと真夏日から解放されました。だからそれほど厳しい暑さではなかった。とまあ、私たちはそのように感じているんですが、犬はそうはいかない。でも室温は、30度に達している。ここに熱中症の危険性が隠されているんですね。そんなに暑くないと思っていても、環境によっては気温の高い場所がある。動物は気温や湿度に敏感です。我が家では彼らの状態を見守りながら、気温の変化に対応しています。だから、熱中症の予防に役立っているのです。猫は暑さに強いから、あまり参考にはなりませんが。でも、猫が部屋から逃げ出すようなら、その部屋は冷房の効きすぎ、ってことですよ。写真は、岡山名産のピーナッツ豆腐。ご近所さんがどうしても食べたいと言うことで、妻が故郷から取り寄せました。ピーナッツ豆腐は夏しかありません。舌にねっとりとからみついて、独特の味わいがある。ピーナッツの風味かな。普通の豆腐のようにさらりと崩れるのではなく、このねっとり感がたまらないのです。醤油を掛けていただきます。

そういえば、エアコンをつける。つけるって漢字はなかったのかなあ、と辞書を調べると、どうも該当するような漢字がない。エアコンって電気製品だから、いわゆる点ける、でもいいような。点けるって、炎のある火をつけるとか、ガス灯とか、白熱電球とかで使うのが一般的なんだけど。ま、点という漢字見た目の、四角いヤカンを下から火で熱しているのを表している。かつて、電気も明かりに象徴されていたように、ラジオをつけると、中の真空管に明かりが灯ったものでした。さて、時代は流れて、IH調理器をつけて、はどうなるんだろうか。火は見えないんだけど、点けてでもいいような気がする。ただ、火が見えないから、火傷には注意しましょうね。ちなみに、眠りにつく、は、眠りに就く、なんですね。就く、には、位にのぼる。動作をはじめる。でかける。ある位置に身を置き、職務に従事する。従う。こもる。という意味があって、眠りという動作をはじめるから、眠りに就く、なんですね。やっぱり本の辞書の方が、勉強になりそうだ。60の手習いかい。

思いっきり甘い梨が届いた。

2012-09-05 17:17:47 | Weblog


先日、また妻の故郷、岡山から梨が届きました。桃に続いて、今度は梨です。さっそく、妻が剥いてくれていただきます。しゃくっと甘い。しゃくっとおいしい。この梨、豊水だっけ、香水だっけ。どこまでも、ただただ甘い。だから、おいしい。昔むかしの梨って、芯に近いところに酸っぱいところがあって、それが却って甘い部分を強調していたんだと思った。しかし、今の梨はただただ甘い。別に不満はないんだけど、芯が酸っぱかった梨を懐かしく思った。梨の次は、ぶどうが来るんだろうな。岡山は高級なフルーツがいろいろあってうらやましい限り。奈良にだって、今はいちじくがあるさ。やがて、柿も出てくるさ。そういえば、秋なんだなあ。秋の味覚、しっかり味わいましょ。

プロ野球中継が、サッカー中継に変わってしまった。

2012-09-04 16:38:37 | Weblog
今晩は、ヤングなでしこの準決勝、ドイツ戦が行われますよね。たぶん、日本中のかなりの人が中継を楽しみにしていると思います。でもね、関西地区の関西テレビは、はじめは阪神巨人戦を中継するつもりだったんですよ。でも、いつのまにか、中継が野球から、女子サッカーのドイツ戦に変わっていた。阪神ファンにしてみれば、なんと情けない話です。せっかく、めったにない阪神戦が中継されるというのに。それも相手は宿敵の巨人です。しかしながらいまや阪神は、巨人から遠く離され、とっくに優勝戦線からは離脱してしまった。なんと最下位の大洋ホエールズに迫られているではないか。おっと、もとい、横浜じゃなかった、でぃーなんとかに。本当に阪神は、情けないったらありゃしない。ところがさらに情けないのは、テレビ中継をサッカーに取られちゃったということ。大の大人が、小娘にしてやられた、って感じでしょうか。ところで小娘のドイツ戦ですが、ドイツは断トツの強豪国です。はっきりいってあんまり勝ち目はないでしょう。まあ、そう言いながら、昨年の女子サッカーW杯では、なでしこが、強豪のドイツに延長1-0で逃げ切ったのですが。だからそんな、まさかに期待するのです。それにドイツは、どんな美少女が出てくるのかな、とか。ま、そんなわけで、がんばれ、ヤングなでしこ。ところで、野球ファンのみなさん、NHKのBS放送なら阪神巨人戦の中継がありますよ~。ただ、巨人のマジックべらしを呆然と見つめるだけになりそうですが。阪神をなんとか強くしようよ。このままじゃ、関西の経済が沈んでしまうよ。

キーボードがこわれてしまった。

2012-09-03 16:56:56 | Weblog


いつも使っているキーボードがこわれてしまった。こわれたといっても、外見上で欠けたり破壊されたりしたわけではなく、機能的に正常ではなくなった、ということなんです。でも結局は、こわれちゃった。「壊れる」を辞書でひくと、もとの形が割れて砕ける。茶碗が壊れた。なんかがそう。軽度なら、茶碗が欠けた。くっつけられるのは、茶碗が割れた。修復できないくらい、粉々に茶碗が壊れた。という意味になりますよね。で、さらに辞書を見ていくと、破損する、という意味が。これは、形状的にもとの形でない、ですね。さらには、機械や機器などが、故障するという意味もある。でもさ、故障というと、元の機能まで修復できるような期待感があるんだけど。さらに意味は、物事がダメになったり、約束や計画が成功しない。たとえば、縁談が壊れる、と例が辞書にある。縁起でもない。全く、旺文社は~。最近、私はできるだけ本の辞書を使うようにしている。本の方が遊べるんですよ。ま、その辺は後日に。そんなわけで、キーボードが壊れた、はやっぱり変かも。つまりは、キーボードが御陀仏です。そうなんです。キーボードは故障ではなく、復活しません。どういう症状かというと、「Z」のキーが反応しないだけ。2年くらい前に買ったときの価格は4800円だった。その時に、キーボードが安くなったと思った。だって、それまでは7~8000円くらいしたんだもの。買ったキーボードの裏面を見ると、メイドイン・チャイナ。なるほどね、だから安いのか。ちなみに、御陀仏のキーボードは2つのキーボードの上の方。写真の下にあるキーボードは6年前にパソコンを買ったときに一緒に付いていたもので、メイドイン・マレーシア。マレーシアは、なんの問題もなく今でもしっかり使えています。だいたい、2年で使えなくなったなんて、早過ぎる。メイドイン・チャイナではないキーボードを探さなくては。最近、ものが壊れるのが早すぎるよね。