といっても電車に乗ってですが。それも阪神本線。大阪の梅田駅からです。阪神電車に乗るのは、おそらく28年ぶりくらい。でも、淀川は、広いですね。
阪神電車から見える向こうの橋は、淀川大橋。その向こうが、JRの東海道線。さらにさらに、その向こうには阪急電車の、複々の複線があるはず。神戸線、宝塚線、京都線の3線があって、今はどうか知りませんが、毎正時には、3線の電車が同時に梅田駅を出発し、3列車が並んで淀川の橋を渡ったものでした。その阪急電車にも、おそらく28年間は乗ったことがない。
この阪神電車から見る淀川。右は大阪のビル群。奈良からだと、山裾から見渡しながら。神戸からだと、段々とビルが迫ってくる。通勤する人は、ビル群の中に溶け込んでいく電車の中で、何を思いながら、などと。
ところで、この阪神電車と、近鉄電車が、相互乗り入れをするのですね。詳しいことは、よく知らないのですが、つまりは奈良から、神戸の三宮まで、ストレートに行けるとか。こりゃーびっくりです。
阪急電車と阪神電車が経営統合にもびっくりですが。かつて阪神電車株で賑わした、村上ファンドの村上世彰氏が言っていた、阪神電車は京阪電車と合体して、京阪三条から阪神三宮まで、線路を通すべきと。でもそれらの流れは大きく変わって、奈良と神戸が1本で繋がるとは、うれしいことです。淀川を渡りながら、そんなことを思った。
阪神電車から見える向こうの橋は、淀川大橋。その向こうが、JRの東海道線。さらにさらに、その向こうには阪急電車の、複々の複線があるはず。神戸線、宝塚線、京都線の3線があって、今はどうか知りませんが、毎正時には、3線の電車が同時に梅田駅を出発し、3列車が並んで淀川の橋を渡ったものでした。その阪急電車にも、おそらく28年間は乗ったことがない。
この阪神電車から見る淀川。右は大阪のビル群。奈良からだと、山裾から見渡しながら。神戸からだと、段々とビルが迫ってくる。通勤する人は、ビル群の中に溶け込んでいく電車の中で、何を思いながら、などと。
ところで、この阪神電車と、近鉄電車が、相互乗り入れをするのですね。詳しいことは、よく知らないのですが、つまりは奈良から、神戸の三宮まで、ストレートに行けるとか。こりゃーびっくりです。
阪急電車と阪神電車が経営統合にもびっくりですが。かつて阪神電車株で賑わした、村上ファンドの村上世彰氏が言っていた、阪神電車は京阪電車と合体して、京阪三条から阪神三宮まで、線路を通すべきと。でもそれらの流れは大きく変わって、奈良と神戸が1本で繋がるとは、うれしいことです。淀川を渡りながら、そんなことを思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます