会場は使えるようにしてもらえたので、
いつもは作らない発表会案内チラシを作ってみました。
それで改めて昨日申請に行き、ホールと控室をお借りして
昼食をどこで食べたらいいでしょうか?と、聞いてみると
飲食は出来ないと~~~、
仮予約時に欲しい情報でした~申請は一旦保留にして
ほかの会場を当たってみましたが、空いている訳ないですよね。
今朝自治会長さんに相談に行くと、
同じ敷地内にある会場を、昼食の時間使えるように
頼んでくれる話になりました。
参加者の皆さんの皆さんが近いし、駐車場があるので
お友達にも来てもらいやすいかな~と、思っていましたが
スムーズではなかったです。
2014年7月東日本大震災チャリティーコンサートは
控室で昼食が取れたんですけどね~。
最新の画像[もっと見る]
-
国際理解講座(アメリカ)と、東長(ひがなが)パソコン会 9時間前
-
国際理解講座(アメリカ)と、東長(ひがなが)パソコン会 9時間前
-
国際理解講座(アメリカ)と、東長(ひがなが)パソコン会 9時間前
-
国際理解講座(アメリカ)と、東長(ひがなが)パソコン会 9時間前
-
映画 長崎-閃光の影で- 3日前
-
映画 長崎-閃光の影で- 3日前
-
古くからの箏友~UTAYUKIさん 6日前
-
夏休みモード 1週間前
-
夏休みモード 1週間前
-
美術館でのイベント参加 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます