#長崎市 新着一覧

過去の演奏活動
以前の活動をまとめています。2009年~2012年の3年間は、長崎に大型客船が入港を始めた頃で、夏のアーケードで何度も演奏機会をいただきました。演奏用の箏と、体験用と2面用意するのですが運搬しただけで

おいしい料理と相性抜群のお酒
長崎にいる友達が、オススメの長崎市 居酒屋に、連れて行ってくれたよ(^O^)そのお店が、なか...
エコ時代の港湾モデル! 長崎港・世界トップランナーへの道(長崎放送=NBC)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with...

R7年度「やさしい箏教室」発表会~無事終了
ウエルカムボードです。子ども達が作ってくれました。リハーサルの様子です。例年前日に楽器...

国際理解講座~アメリカ と~
講座に行く時間はないのですが、タイトルをみて心が動きました。かなり詳細に、これまでの経...

R7年度「やさしい箏教室」~5回目
昨日は集会所で5回目の教室でした。来週の発表会に向けて、進行・役割分担など念入りな打ち合...

R7年度「やさしい箏教室」発表会準備中
会場は使えるようにしてもらえたので、いつもは作らない発表会案内チラシを作ってみました。...

国際理解講座~アメリカ
今日の内容は「アメリカの植民地時代と独立」少し遅刻してしまい、途中から撮らせてもらいま...

R7「やさしい箏教室」3回目
梅雨真っ只中~昨日雨がやんでいる間に裏の集会所に運んでおきました。円形に並べてみました...

伝 筆 (つてふで)
パソコンやピラティスに東公民館に行くのですが、募集講座はチェックしています。興味がある...

国際理解講座~韓国
月曜日の中国に続き、本日は韓国です。まず「アンニョンハセヨ」と挨拶して下さるのが好きで...