いよいよ明後日になりました。
講習会の参加は当日でも受付します。是非いらして下さい。
今日はジャーナル今月号の師匠の記事をコピーしました。

黄色のチラシは何でしょうか?2枚とも皆様のおみやげですよ~
楽しみにしていて下さい。
お箏も私のが11面用意出来ました。よく集まったものだと思いますが
まだ全部ではないのです。
関東を出る時にエミリンに2面お稽古用を預けたままです。(わすれて無いよ!)
「学校などのクラブの指導で必要になったら返してね!」と言ってるのですが用事はないまま。
楽器は。”売ります・買います”のコーナーで1万円で買った物もあります。
すべてメンテナンスは行き届いています。お稽古箏ですがいい音の中で
講習が受けられると思います。
私はどちらかと言うと、企画とか裏方が好き。
だから今回は嬉しいですね~。
しかし講習会のvol.3は予定していません。だから迷っている方がいらしたら
是非いらして下さい。
明日は鷹さんが大阪から長崎入り
大村の六音釜に寄って雲仙にいって山ぼうしを見せてあげたい
と思ってる
のですが強行軍かな?
講習会の参加は当日でも受付します。是非いらして下さい。
今日はジャーナル今月号の師匠の記事をコピーしました。

黄色のチラシは何でしょうか?2枚とも皆様のおみやげですよ~

楽しみにしていて下さい。

お箏も私のが11面用意出来ました。よく集まったものだと思いますが
まだ全部ではないのです。
関東を出る時にエミリンに2面お稽古用を預けたままです。(わすれて無いよ!)
「学校などのクラブの指導で必要になったら返してね!」と言ってるのですが用事はないまま。
楽器は。”売ります・買います”のコーナーで1万円で買った物もあります。
すべてメンテナンスは行き届いています。お稽古箏ですがいい音の中で
講習が受けられると思います。
私はどちらかと言うと、企画とか裏方が好き。

しかし講習会のvol.3は予定していません。だから迷っている方がいらしたら
是非いらして下さい。
明日は鷹さんが大阪から長崎入り

大村の六音釜に寄って雲仙にいって山ぼうしを見せてあげたい

のですが強行軍かな?