昨日は半年振りにBe-7に行き若者達と音楽空間を共有した。
一緒に行ったお隣のSAEKOさん、Be-7初体験
トミー富岡・華月祥さんを

結構楽しんでいた様ですが、ASYURAのヘビメタ系には耳が
聞こえなくなったみたいで

途中退場
そのあと2次会は稲佐山でご一緒したヒロヤマモトさんのライブハウスJJへ。
帰宅は午前様にも関わらず、今朝は出稽古で琴海まで。


体調が低迷だったのが元気になった感じ
昨日聴講で申し込んで下さった方に「お箏を持ってみえませんか?」と
電話をしてみた。
なんともう一人聴講を紹介してもらった。
明日は歴博エントランスで演奏されるようで聴かせてもらう事にした。
http://www.nmhc.jp/information/info/index.html
企画展に合わせて日曜日に1Fエントランスでお箏や尺八のミニコンサートが
行われているようです。(出来たらPRもするつもり)
私から言わせてもらうとお箏をやっていてこの講習会に興味を持たない方が
おかしい。

打ち上げ会場から電話があった「10日には宴会はあるのでしょうか?」
昨日ホールの打ち合わせ後に寄るつもりがすっかり忘れてた。
S「私、時間や人数はどのように申し込んでいますか?」
「飲み放題付き」だけは覚えていますよ~




師匠が邦楽ジャーナルに載っていましたね。かっこいい~。
本日は滋賀大学での男組コンサートに出演だったんですね。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page005.html
一緒に行ったお隣のSAEKOさん、Be-7初体験


結構楽しんでいた様ですが、ASYURAのヘビメタ系には耳が
聞こえなくなったみたいで




そのあと2次会は稲佐山でご一緒したヒロヤマモトさんのライブハウスJJへ。
帰宅は午前様にも関わらず、今朝は出稽古で琴海まで。




体調が低迷だったのが元気になった感じ

昨日聴講で申し込んで下さった方に「お箏を持ってみえませんか?」と
電話をしてみた。
なんともう一人聴講を紹介してもらった。

明日は歴博エントランスで演奏されるようで聴かせてもらう事にした。
http://www.nmhc.jp/information/info/index.html
企画展に合わせて日曜日に1Fエントランスでお箏や尺八のミニコンサートが
行われているようです。(出来たらPRもするつもり)
私から言わせてもらうとお箏をやっていてこの講習会に興味を持たない方が
おかしい。


昨日ホールの打ち合わせ後に寄るつもりがすっかり忘れてた。

S「私、時間や人数はどのように申し込んでいますか?」
「飲み放題付き」だけは覚えていますよ~







本日は滋賀大学での男組コンサートに出演だったんですね。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page005.html