goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

同窓会案内

2019年03月02日 | 友達

51年前の私です。


同窓会の案内がきました。
来月ですが参加したいと思っています。
それにしても、古希だなんて 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より

2018年12月27日 | 友達


上海からの若い友人、Leeさんが寄ってくれました。
新県庁・交流協会・26聖人記念館・駅・グラバー園などを
案内しました。


お箏を通じて多くの友人が出来て、
繋がって~本当に嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京〜2日目

2018年12月22日 | 友達
東京は生憎の雨。
品川でnori さんと待ち合わせ。
ランチやお茶をしながら、
お互いの活動報告を山ほど。
彼女の活動は、仲間とのライブを
歌舞伎の隣でしたり、
鼓・常磐津・同級生とのおじさんバンド〜、お箏以外の楽器の広がり、
また場所も海外へと広がって、刺激的。

noriさんと別れ、1人で歌舞伎座
まで。
一幕見は時間的に無理。

久々に銀座三越に行くと、年末の
買い物客、海外のお客さんで
ごった返し。汗をかくほど。
羽田空港でゆっくり、過ごしました。

品川駅の花屋さん


品川駅プラットホームからの銀杏並木。


空港のクリスマスツリー。


今日は、電車も銀座もあふれる人でした。
歩数計は、1万歩近く普通に歩いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より〜

2018年11月29日 | 友達

イギリスから来崎している、イタリアのアンドレさんと奥様のHikariさん、
イタリアから帰国した島原の藤原さんと、
近所のマックで会いました。

おしゃべりが尽きないのですが、滝の観音に案内しました。




紅葉がいい具合


藤原さんとはライブでお会いした音楽仲間
アンドレさんは、国際交流お箏教室に1度来てくれました。
その2人がイタリアで繋がって、そして我が家の近くでお茶やランチをしている奇跡!

楽しかったです。また会う約束をしました 

藤原さんは、帰国されて出張シェフをされています。
https://www.facebook.com/chef.fujiwara/?eid=ARDY5Rwipoc7vIi3xkxmc6nfyVgsp8V0GiMpSiCKMqCZ3rRInI3lyTwrkYSqYcuLdxqCM2qcysgvEe5H

是非、ご利用下さい。
お問い合せは、私の方でも承ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2018年11月24日 | 友達

ワイン会で知り合いになった若い友人の結婚式行ってきました。


宗教色無し、誰でも式に参加出来ます。

生音楽がまた素敵です。


1階のロビーに式場があります。
集合写真は2階から撮影。
私は平服でしたが、図々しく後の方に入らせてもらいました。

笑顔が素敵な美しい花嫁さんでした。
末永くお幸せに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からのたより

2018年08月14日 | 友達

先日のHiltonさんFacebookからの1枚を
拝借しました。

桜まつり~ ブラジル カンポス・ド・ジョルドン


左端にいらっしゃるのが、Hiltonさんの先生です。
お会いしたのが、2年前の9月、聖母の騎士高校の学園祭。
お身体が少し不自由でしたが、
地球の裏側からみえて、長崎でお会い出来たことを
大変光栄に思いました。

大勢の生徒さんに指導され、演奏されている姿に
感動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Loanさん

2018年08月04日 | 友達

先日の唐子での写真、全て彼女の撮影です。



Loanさんは、蓮のアオザイ~彼女はアオヤイと言っていました。
私のよれよれのシャツ~恥ずかしいです。







スマホの撮影で、かなりの数シャッターを押していました。
上手ですよね。

来月下旬には帰国されます。
その前に、ベトナム料理を子ども達と一緒に教えて
もらうことにしました。
取りあえず、東公民館の調理室を予約しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート~アフター

2018年07月02日 | 友達

昨日は重い荷物を持って、京橋エドグランまで。
noriさんのイベントです。


日舞の方は、日本にただ1人の男芸者。
すごい艶やかなステージでした。

和服をnoriさんデザインのTシャツに着替え、
「さくらさくら」から「夜桜お七」に

箏を使用して、お客様が喜ぶ音楽です。
通りがかりの方が座って聴かれていました~~
これって、すごいことだと思います。

和楽器を広めるための努力・パワーに感動しました。


帰りの飛行機からの富士山です。




人の感心する間もなく、
今日はオリコンの余韻感じつつ、お礼の電話をしたり、
ラインやメールで写真やメッセージを送ったり~。
間際に迫っている、発表会のチラシを印刷したり、
箏屋さんや、公民館に配布がてら挨拶に行ったり~。
夕方からはレッスン、
中国地方の子守唄・五木の子守唄~初心者の弾く
箏の音に癒されました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行? 観光旅行?

2018年06月09日 | 友達

noriさんと夏の終わりに、ニューヨーク演奏旅行の話が出たのですが、
高齢のお母さまの関係で、急きょ長崎・山口旅行になりました。

運転手は私です。

あれだけ来崎していたのに、六段発祥の「慶厳寺」は
初めての案内です。



大村越えをして、秘湯平谷温泉のあとは、だんご汁を食べたり、
近くの公園で紫陽花を楽しみました。


その後は、ひたすら高速でめかりパーキングまで。


初めての下関は唐戸市場ほか~

銅像はフグのせりのようです。

遊びながらやっとで宇部の玉重さんのお宅へ着きました。
工場を見せて頂いたり~~手料理をご馳走して頂いたり、
手厚くもてなして下さり感激しました。

私は4尺琴を見つけ、即購入。

noriさんが持っているのは、琴音ちゃんです。
私が持っている4尺琴(名前未定)は、軽く音もよくて
旅行にも、気軽に持ち運べます。すごく嬉しい。
noriさんと「二重奏 春の海」を合奏しました。

後の観光は、秋芳洞へ。




秋吉台カルスト台地


ブルーに染まる弁天池


その夜は、活きた烏賊など、 美味しい料理をたくさん
ご馳走になりました。



今日はそれぞれ、自宅へ帰りました。 
壇ノ浦パーキングは1人です。

noriさんと、とてもいい思い出になりました。

玉重さんご家族、感謝申し上げます。
有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2017年12月25日 | 友達

いかがなクリスマスをお過ごしでしょうか?

昨日のイブは、写友会の若い友人の結婚式のお祝いに、

ニュー長崎ホテルに駆けつけました。
式に参列しなくても、カーテン越しに、誰でもお祝いが
出来るのです。
とても素晴らしいウエディング姿、結婚式に感動
しました。
末永くお幸せに~私も幸せを頂きました。

夕方からは、コンサート。
昨日の長崎は、ブリックホールでの葉加瀬太郎をはじめ、
多くのコンサートがあったようですが、
私は、長大生&OBの美術館コンサートで、イブを過ごしました。

さわやかで、楽しいコンサートでした。
娘と、いいイブを過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする