goo blog サービス終了のお知らせ 

酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

ビットコイン元年に乗って。

2017-01-09 | 日記
 1月9日 月曜日

 こんにちは。 酒好きの思想家です。



成人式とビットコイン元年についてです。


今年は明治元年から150年の節目に当たるそうです。


そう考えると、

時代の変革者は何時の時代も若者達であると言えます。

なぜなら、

明治維新の立役者たちの平均年齢は、僅か26、27歳くらいだからだ。

人類が始めて月にたどり着いた瞬間、そのアポロ計画に携わった人たちの平均年齢も若干、26歳である。

時代は常に若者達の手の中にあるということの証明です。


「えっ、現代は老人王国だって!」

心配いらない。 大丈夫。 任せなさい。



年初めの各新聞には、このように大きく書かれていました。

今年は 「ビットコイン元年」 の幕開けであると。

実は、私もビットコイン賛成派なのです。

なぜなら、

お金の履歴が記録されるからです。

現金商売特有の賄賂からの脱皮とも考えられるのです。お金の 「見える化」 です。

脱税や資金洗浄も「見える化」すべきです。


賄賂社会にせよ、グローバル社会にせよ、未来社会にせよ、

店舗運営は今後難しくなり、店を持たない商売が合理的だと考えられる。

だから、相模原や吹田で大規模な流通投資が行われている。


これは良い事だと思いますし、逆らっても時代の変化には勝てないし、抵抗しても無意味。

ならば、キャッシュフローを学ぶ良い機会だと考えます。


銀行家は口を揃えて言います。

「人生は貯金通帳で占える」 と。「あなたの価値は通帳で判断される」 と。

つまり、

ビットコインで、あなたの人生が 「見える化」 するという訳です。

彼女や彼氏のビットコインの履歴が見れたら安心しますよね。


怖いですか?

それはあなたが損得勘定(感情)の判断基準だからでしょ。


ビットコインで何を買えばいい?

一番カッコいいのは、自己投資。毎年20万円分の本を買うとかです。


せっかくの成人式ですから、政府はヘリマネで成人者に20万円の給付金を出して読書習慣を身に付けさせれば、

本屋さんは喜ぶし、成人の知的水準も上がるし、負けてはいられないと国民レベルの底上げが出来ればウィン・ウィンになると思うですが、どうでしょうか。




    つづく。