goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(龍巌淵で桜と富士山と)

2025-04-06 | カメラ

やっと昨日今日の写真を見終えました。(^^;
さっそくアップしたいと思います。

昨日は、静岡県から富士山を拝んできました。前日までどうしようか迷っていました。。。何故ならこの所天気がぐずついている日が多くて、前日も雲が厚くこれでは富士山は見えないのでは・・・?と思ったのです。天気予報は晴れだし、来週はソメイヨシノは散ってしまうでしょう。近場で確実に桜を撮った方が有意義なのでは?と悩みました。

だがしかし、目が覚めたのが3時・・・。
「これも行ってこいと言う神様のお告げかも」と思い、おにぎりを作って出かけました。(ソロ行動だからできること)

道中、雲がなさそうだと分かった時にホッとして、三島を過ぎ電車できれいな富士山を見た時は「わぁ!」と心の中で歓喜の声があがりましたヨ。^^
そして、静岡側では初めて桜&富士山を撮りました。


でもね、これよくよく見ると、桜が暗いんです。(もう少しここで待っていたら桜が明るくなるかしら)と思ってしばらくいたのですが、川べり(右側)に降りる人が写ってしまったり、何より混んできたので諦めました。


下に降りている方も多かったです。
私も降りたかったけれど、階段が見えず降りたら上がれる自信がなく、やめました。


早めに着いて良かったです。この時だともう前で撮るの大変だったかも。
左にあるのはお立ち台です。
予想はしていたので、今日はクロミちゃんはお留守番にしました。でもお立ち台はすいていたので、ここでクロミちゃんと富士山撮れたか?(でも下に落とすと怖いか)

そして少し離れて散歩することにしました。

離れてみると、富士山は大きいですよね。


公園の桜。画面いっぱいに入れてみました。


桜と富士山のコラボも撮れます。通行人の方もあえて入れています。(のどかな感じでしょ^^)

実はこちら、12月に一度下見をしているのです。
その時は「絶対に来よう」と言うよりも、「いつか来てみたいな」ぐらいの気持ちで静岡側の富士山が見えるスポット(しかも電車から徒歩圏内で)、をめぐっていたのでした。

でも、あれが無かったら、たぶん今回ここまで来ていなかったと思うのです。
余裕がある時期に、一度来ておいてよかったです。お花のシーズンオフの時期に、あえて下見を兼ねて来てみることもいいですね。と言うか、これからはそういうことも考えてみようと思います。

しかし桜があると、どの場所も絵になるのがうれしいですね。


お試しで設定を色々変えて撮ってますが、どの写真がどの設定だか今からでは分からないので、結局意味がないですね(苦笑)人があまり写らない場所で撮ってみました。

一応メインだった「静岡側で桜&富士山を撮ったど~」ということで、ブラブラ他の桜スポットを巡ることにしました。
(長くなりそうなので一度ここで切って次に続きます。)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2025-04-12 22:45:17
桜と富士山のコラボは、格別ですね!!
それに青空と来れば、いう事無しですね。
sakeさん晴れ女ですね!!
返信する
>maruさん (sake)
2025-04-12 23:01:50
maruさん、こんばんは!
そうそう、桜と富士山のコラボ、やっぱり撮りたいですよね!
やはり晴れがいいです。天気予報は必ずチェックして晴れの日に狙ってます。
家族揃ったら、maruさんも1泊で計画良いかもしれませんよ^^今週も明日が晴れだったら、行きたかった所ですが、残念ながら雨なので中止にしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。