goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

あの夏へ

2019-07-27 | 息子keke

トイレに尿検査のグッズがあったので、kekeに「健康診断行くなら乗せてってあげようか?」と言うと「どーも」などと言う。(私が休みの日だったから遠慮していたようである)

車に乗って「最近、これを聴いているんだ」と久石譲サマのピアノソングを流して「これ全部うちに楽譜があるヤツなんだ」「こうして自分が弾いてるのをイメージしてるのが今のマイブーム」等と言う。

次・・・「この曲は練習してだんだん形になっているんだ」等といい、「これビートたけしの映画の主題歌なんだ」と言う。「この次の曲はkekeが学校で習ってきた曲だよ。」

「これ覚えてる?」
「学校で習ったかどうかは覚えてない。」
「この曲は簡単だから弾けるようになったよ。」

kekeさぁ~ピアノを習っていた子は成績が良かったって言うけど、ピアノって何度も何度も練習しないとならないから、根性がついて机に長く座っていられるようになるからじゃないの?と言うと、「あの指の動きが脳の働きを良くするらしい」とkekeは言う。(幼児期にやらせないと意味が無いらしい)

「歌が下手なのが分かったから、最近ピアノにしようかと思って。」と私は言い、「うまく行ったらお葬式に流すのは歌ではなくピアノで・・・」と言おうとしたが、やめた。またそういうことを言うとkekeが不愉快になるから。
そして病院まで行き、「じゃあね~」とkekeをおろした。

今日も夏の空だ。。。

同じ晴れでも冬のからっとした空とまた違う。これからぐんぐん伸びて行きそうな空。
入道雲かぁ・・・・

そう言えば久石譲さんの曲は「Summer」「One Summer's Day」「A Summer's Day」と夏の曲が多いんだ。(^_^;)

でも何となく分かるな。。。。。

夏っていいよなぁ・・・・


その後は夏野菜をしこたま買って、お弁当箱やスカートが楽譜を見ながら、何も買わずに帰ってきた。
お盆休みは少し掃除をしようかな。。。