
今日は朝からチヂミを焼いてみました。お弁当のご飯が足りなかったのです。
チヂミは「チヂミの素」を使って作りました。ニラと玉ネギを混ぜるだけでは物足りないかなァ~と思い、肉も乗せて焼いたのです。
お弁当にこのチヂミを持って行きましたが、おいしかった。
ニラと玉ネギの生地だけで充分においしかったです。(肉はいらなかったぐらい)
昨日はかの国への文句を書きました。だがチヂミは正直にうまいなぁ~と思います。
ビールのつまみにもよく合います。
私も分かるような気がするんです。
私の感情的な性格は、穏やかで親切な日本の気質より、あちらの気質に近い所もあるかもしれません。
「一度されたことは返してやれ」と言う気持もあります。
人を妬むことも羨む事もあります。
そうやって生きてきました。
でも、人を陥れるより、感謝したほうがいいことがある。
・・・最近、そう思うようにもなりました。
周りの人に感謝した方が、自分の心もきれいになっていき、何となくいいことが降ってくる・・・そんな風に思うのです。
日本には「バチが当たる」という言葉があります。
本当に失礼なことをし続ければ、巡り巡ってバチが当たるのです。
私も当たったこともあるでしょう。
それでも信念があれば決して後悔することはないのですが、それは関係がないことです。
道理を誤ればいつかバチが当たる。
それで充分ではないでしょうか。
更に幾らでも見返りを求めることは、神様にも失礼です。
幸せは過去への恨みが無いところから生まれるような気がします。
それは人のせいにせず、全てを自分で受け入れることです。
自分で受け入れる覚悟を持つことです。
私もなかなかできたものではないですが、そうなれるようにありたい。。。。
チヂミを食べながらの感想でした。(^_^;)
(こんなにおいしいものがあるのだから、ソメイヨシノの起源なんてどうでもいいのでは?)

ご飯が足りなくて入れたチヂミ。(タレは餃子のタレ)