今日は昔を振り返る。
それは私のケチケチ生活である。
一番ピークだった、kekeが小学生の頃(離婚当時~5年間ぐらい)
・子供服は長く着れるように大き目を買って、子供が着れなくなったら自分が着る。
・食品は底値でスーパーのはしご。
・平日は基本会社の作業着。
・友達は作らない。(お茶するのに金が掛かるから)
・お歳暮やお中元が届く時期のお昼ご飯は会社のお菓子。
あと小さなところでは、2枚つづりのティッシュペーパーを1枚づつ分けて使うとか、靴下は黒を買い穴が空いたら黒糸で綴るとか細かいこともしていた。
10年ぐらい前は
・車を買ってドライブに行くようになった。(駐車代がもったいないので、グルグル走るだけ)
・洋服も季節が変わるたびに買うようになった。
・白髪染めもこまめに行くようになった。
これでも20年前に比べると、ドライブしたり洋服を買ったり、ちょっと贅沢してるかな~~という気持にはなってきた。洋服も5,000円~1万円ぐらいの服を買っているし、ちょっと贅沢かな~という感じである。
それが今となったら
・食品も添加物をちょっと気にして多少割高なものを買っている。
・週末はお出かけ
・ファンデーションと化粧水・シャンプーはちょっと割高もの。
・暑い・寒いで我慢できない時は迷わずエアコンをつけることにした。
・靴は値段より履きやすいものを履く。
・kekeとは年に一度お出かけ(今年は旅行を計画)
・カラオケの趣味は昔のまま継続。
最近の自分は、貯金もろくにせず、こうしてお金を使ってばかりでいいのだろうか?!
・・・と、時々思う。
これは身の丈にあった暮らしなのだろうか?!ってね。
この中で一番削れるのは「お出かけ」類なのだけど、これは今でないと行けないと思ってしまうのよね。(-_-;)だから今は出かけてもいいことにしてる。
でも今の生活が身の丈に合った生活とは思っていない。
今は自分の身の丈よりもちょっとお金を使いすぎていると思う。
そう言えば、朝のニュースで300億円の宝くじがあたった男の人(アメリカだっけ?)のことをやっていた。離婚した元奥さんがずっと養ってくれていたようで「宝くじの分け前をよこせ」と言っているらしい。
「離婚したから分ける必要はない」「いや分けるべきだ」といろんな意見が飛び交っているらしい。
私は離婚したんだから分けなくてもいいのでは?と思った。でも300億もあるんだったら、少しは分けてもいいのに、とも思った。元奥さんは裁判所に訴えるというので、そうすればいい。
でもこれが男と女が逆で日本だったらどうだろう?
別れた元奥さんが宝くじで300億もらったものを「養ってやっていたからよこせ」という男の人がいるのかな。
300億もらって裁判を起こしても、1円もよこさないような元夫なら「あぁあんなヤツ本当に離婚してよかった」と思えそうだ。もしかしたら、それが一番ありがたいことかも。。。
私はそのうち遠くにお出かけするのは止めるかもしれない。
それでも、毎日楽しく暮らせる。
本を読んだり、料理をしたり、たまに歌を歌って、ぼんやりしているだけでも楽しく暮らせると思っている。
それは私のケチケチ生活である。
一番ピークだった、kekeが小学生の頃(離婚当時~5年間ぐらい)
・子供服は長く着れるように大き目を買って、子供が着れなくなったら自分が着る。
・食品は底値でスーパーのはしご。
・平日は基本会社の作業着。
・友達は作らない。(お茶するのに金が掛かるから)
・お歳暮やお中元が届く時期のお昼ご飯は会社のお菓子。
あと小さなところでは、2枚つづりのティッシュペーパーを1枚づつ分けて使うとか、靴下は黒を買い穴が空いたら黒糸で綴るとか細かいこともしていた。
10年ぐらい前は
・車を買ってドライブに行くようになった。(駐車代がもったいないので、グルグル走るだけ)
・洋服も季節が変わるたびに買うようになった。
・白髪染めもこまめに行くようになった。
これでも20年前に比べると、ドライブしたり洋服を買ったり、ちょっと贅沢してるかな~~という気持にはなってきた。洋服も5,000円~1万円ぐらいの服を買っているし、ちょっと贅沢かな~という感じである。
それが今となったら
・食品も添加物をちょっと気にして多少割高なものを買っている。
・週末はお出かけ
・ファンデーションと化粧水・シャンプーはちょっと割高もの。
・暑い・寒いで我慢できない時は迷わずエアコンをつけることにした。
・靴は値段より履きやすいものを履く。
・kekeとは年に一度お出かけ(今年は旅行を計画)
・カラオケの趣味は昔のまま継続。
最近の自分は、貯金もろくにせず、こうしてお金を使ってばかりでいいのだろうか?!
・・・と、時々思う。
これは身の丈にあった暮らしなのだろうか?!ってね。
この中で一番削れるのは「お出かけ」類なのだけど、これは今でないと行けないと思ってしまうのよね。(-_-;)だから今は出かけてもいいことにしてる。
でも今の生活が身の丈に合った生活とは思っていない。
今は自分の身の丈よりもちょっとお金を使いすぎていると思う。
そう言えば、朝のニュースで300億円の宝くじがあたった男の人(アメリカだっけ?)のことをやっていた。離婚した元奥さんがずっと養ってくれていたようで「宝くじの分け前をよこせ」と言っているらしい。
「離婚したから分ける必要はない」「いや分けるべきだ」といろんな意見が飛び交っているらしい。
私は離婚したんだから分けなくてもいいのでは?と思った。でも300億もあるんだったら、少しは分けてもいいのに、とも思った。元奥さんは裁判所に訴えるというので、そうすればいい。
でもこれが男と女が逆で日本だったらどうだろう?
別れた元奥さんが宝くじで300億もらったものを「養ってやっていたからよこせ」という男の人がいるのかな。
300億もらって裁判を起こしても、1円もよこさないような元夫なら「あぁあんなヤツ本当に離婚してよかった」と思えそうだ。もしかしたら、それが一番ありがたいことかも。。。
私はそのうち遠くにお出かけするのは止めるかもしれない。
それでも、毎日楽しく暮らせる。
本を読んだり、料理をしたり、たまに歌を歌って、ぼんやりしているだけでも楽しく暮らせると思っている。