goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

彼のその後

2019-02-19 | 健康とか病院とか
今日も社長に「駅まで送って!」と言われて車を出した。

毎度毎度、その道中の話題に困る私。。。「あ、そうだ!」と思い出し、ある人の話題を持ち出してみた。

それは2年以上前に「若年アルツハイマーなのでは?」と噂されていたある方が、その後どうしているのだろうか?という話題である。

「あぁ、あれから家族に暴力を振るうようになって入院してるよ。」という話であった。


「社長は前からおかしいって言われていましたよね?」
「そうだよ、だからアイツに直接言ってやったんだ、病院に行けって。」

それは丁度今から5年前のようである。

社長曰く、「家族は言えなかったようだから、俺が言ってやった」そうだが、家族は毎日家にいるからかえって分からなかったのかも??


社長の話によると、その5年前の時は約束した日付や時間をすぐに忘れてしまったという。
「だから、年中電話が来るのよ」と言い、「今日じゃねーよ、明日だよ!」って言うことがあったという。

「でも、原因はよく分からないんですよね。」
「そうだ、誰がいつなってもおかしくない。」

でも、あまり早くなってしまうと、kekeが大変な思いをするので、できるだけ元気で頭もしっかりさせたいと思う。(-_-;)
まずは約束の日が分からなくなるということなので、それが起こったら、その日が来たと思わなくては。
(そのタイミングを逃すと、本当にそれすら分からなくなるかもしれない。)

先日もある人に「こんな言い方ないだろう」と言う言われ方をして2日も思い悩んでしまった。
もう事実なんてどうでもいいから、せめて相手を傷つけないような言い方ができないものか。

2日も眠れぬ夜を過ごしながら「こうして無駄に脳細胞が死んでいくんだろうな」と思ったりした。

この年でストレスは良くない。

父も母が亡くなってから、しばらくしてアルツハイマーが始まった。(精神衛生面も要因になるのでは?!)

今度何か理不尽なことを言われたら、「無駄に脳細胞を殺さないでください。アルツハイマーにさせないでください」と言いたい。
そう言えばしばらく数独もお休みしていた。また新しい本を買おう。


こんな所に書いても仕方がないが、本当にkekeには迷惑を掛けたくないという気持だ。
人間、長生きが素晴らしいことになっているが、それは心身共に健康であることが条件だと思う。

※余談だが、最近ラジオ体操第一と第二を毎日時間を見つけてするようになった。(平日のみ)