知り合いのOROの所から請求書が来ているが、よく見ると消費税が5%で計算されていた。
先月も、先々月もそうであった。
先々月はnanuさんの担当の現場だったので、「消費税が5%になってますがどうしましょう?」とフセンを貼っておいた。「何このフセン?」と言うので、「消費税が5%で計算されているんですよ。」と言うと、「それで払っておいて文句を言われたらまた払えばいいや」と言うので、そのまま払った。
そして先月はAさんの現場であった。
Aさんも「何このフセン」と言い「消費税が5%なのか」と言うので、「そうなんです、税込みで取り決めたんですか?」と言うと、「税別1万のはずだったんだけどなぁ」といい、Aさんは8%に直そうとしたが、「でも多く払うことはないか」と言い、「気がついて文句を言ってきたら払えばいいや」と同じ事を言った。
そして今月。
アイツはアホじゃなかろうか!
また消費税5%のまま計算してきておる。
これ、端数なら分かるのだ。消費税を間違えたまま計算していても。
ヤツの場合は、1万とか2万とかキッチリした金額なので、どう考えても1万500円の請求っておかしいだろ。どうして気がつかないのか、アホ!マヌケ。
私は「いつからこうだったんだろう?」と古い帳簿をひっくり返して調べた所、どうやら去年はちゃんと8%で計算してきているのに、今年の6月になってから5%になっているのだ。(たぶんPCが壊れたか何かで古いファイルを使っているのだろう。)
しかし待てよ?請求書にはあきらかに消費税500円と書いてあるので、このまま放置して1年も2年も経ってしまうと、こっちにも問題が生じるのだろうか・・・と思い、会計事務所にFAXすることにした。
「(↑かくかくしかじか)このような請求書が来ているのですが、このまま税込み5%のまま払い続けて税務上こちらに問題は起きませんか?」と書いて送った。
しばらくすると会計事務所の処理をしているM井さんから電話があり(前にも書いたが3年前に1度だけお会いしたことがある人)「この請求書は、日付が平成26年になってますが・・・。」と言うのである。
なんと!OROは計算が消費税5%だけでなく、日付も平成26年のままなのである。
それもまだ気がついていない。何てヤツだ。
M井さんは「後で先生が帰ってきたら相談してみますね」と言って電話は切れた。
翌日、会計事務所の先生からお電話がきた。
「うちはこの1万500円を税金8%で計算して税務署に納めますので問題はありません。」と言い、「日付は二本線で修正しておけばいいでしょう」と言う。
なのでしばらくこのままどうなるか放っておこうと思う。
先月も、先々月もそうであった。
先々月はnanuさんの担当の現場だったので、「消費税が5%になってますがどうしましょう?」とフセンを貼っておいた。「何このフセン?」と言うので、「消費税が5%で計算されているんですよ。」と言うと、「それで払っておいて文句を言われたらまた払えばいいや」と言うので、そのまま払った。
そして先月はAさんの現場であった。
Aさんも「何このフセン」と言い「消費税が5%なのか」と言うので、「そうなんです、税込みで取り決めたんですか?」と言うと、「税別1万のはずだったんだけどなぁ」といい、Aさんは8%に直そうとしたが、「でも多く払うことはないか」と言い、「気がついて文句を言ってきたら払えばいいや」と同じ事を言った。
そして今月。
アイツはアホじゃなかろうか!
また消費税5%のまま計算してきておる。
これ、端数なら分かるのだ。消費税を間違えたまま計算していても。
ヤツの場合は、1万とか2万とかキッチリした金額なので、どう考えても1万500円の請求っておかしいだろ。どうして気がつかないのか、アホ!マヌケ。
私は「いつからこうだったんだろう?」と古い帳簿をひっくり返して調べた所、どうやら去年はちゃんと8%で計算してきているのに、今年の6月になってから5%になっているのだ。(たぶんPCが壊れたか何かで古いファイルを使っているのだろう。)
しかし待てよ?請求書にはあきらかに消費税500円と書いてあるので、このまま放置して1年も2年も経ってしまうと、こっちにも問題が生じるのだろうか・・・と思い、会計事務所にFAXすることにした。
「(↑かくかくしかじか)このような請求書が来ているのですが、このまま税込み5%のまま払い続けて税務上こちらに問題は起きませんか?」と書いて送った。
しばらくすると会計事務所の処理をしているM井さんから電話があり(前にも書いたが3年前に1度だけお会いしたことがある人)「この請求書は、日付が平成26年になってますが・・・。」と言うのである。
なんと!OROは計算が消費税5%だけでなく、日付も平成26年のままなのである。
それもまだ気がついていない。何てヤツだ。
M井さんは「後で先生が帰ってきたら相談してみますね」と言って電話は切れた。
翌日、会計事務所の先生からお電話がきた。
「うちはこの1万500円を税金8%で計算して税務署に納めますので問題はありません。」と言い、「日付は二本線で修正しておけばいいでしょう」と言う。
なのでしばらくこのままどうなるか放っておこうと思う。