nanuさんがコンビニで飯買ってきてくれと言うので行くことにする。
「上海ナントカと言うカップ麺と、おにぎり二つと、黒ウーロン茶」だそうである。
上海ナントカがなかったら赤いきつねの大盛りだそうである。
社長にも声をかけて行くと「買ってきてくれ」と言う。そばでいいですか?と言うとそれでいいと言う。
そばと言うのは、卵ととろろの入っているそばで420円である。
最近はこれを毎日食べている。
いくらなんでも毎日はないだろうと思うのだが、コンビニの日は毎日このそばを食べる。nanuさんも基本的にだいたい同じようなものを食べている。
かく言う私もコンビニで何でも買って良いと言われたら、同じものを食べ続けるだろう。牛丼屋ではカレー弁当しか食べないし。
そんなものらしい。
そして今日もコンビニに行くと、店員さんが「ポイントカードを持ってますか?」と訊かれた。
そうだ、この前家の近所で同じように言われて、ツタヤのカードを出したら「違います、ポンタカードです」と言われたのだった。
そこで出してみると、「今回は会計が終わってしまいましたが、次回からはこれでポイントがつきますよ」と言う。
「そうとは知らなかった!」と私は言うと、毎日買っているので、カードを作ってみませんか?と勧めたかったそうである。
今日はたまたま昼時お客がいないので、ゆっくり説明ができると思い、声をかけたそうである。
店員さんは「これがお得なんですよ」と月刊PONTAなる小冊子を取りだし、ペラペラと真ん中あたりのページを開き、カレンダーみたいな図を見せる。
「普通は30ポイント=30円の割引なのですが、この(カレンダーに)示された品物は、その日に限りこのポイントで交換できるんですよ。例えば昨日だと、30ポイントで141円のビールと交換できるんですよ。」
「それはすごい!!」
「次回からぜひ、利用してみて下さいね。」
「はい!」
と言う事で、私は軽く換算すると社長のそばを買いに行くたびに4ポイント加算されるわけで、週に3日で12ポイントはつく。
たまにnanuさんの買い物で2週間に一度はビールと交換できる・・・かもしれない。
そんなポンタカードを、これから試してみよう。
「上海ナントカと言うカップ麺と、おにぎり二つと、黒ウーロン茶」だそうである。
上海ナントカがなかったら赤いきつねの大盛りだそうである。
社長にも声をかけて行くと「買ってきてくれ」と言う。そばでいいですか?と言うとそれでいいと言う。
そばと言うのは、卵ととろろの入っているそばで420円である。
最近はこれを毎日食べている。
いくらなんでも毎日はないだろうと思うのだが、コンビニの日は毎日このそばを食べる。nanuさんも基本的にだいたい同じようなものを食べている。
かく言う私もコンビニで何でも買って良いと言われたら、同じものを食べ続けるだろう。牛丼屋ではカレー弁当しか食べないし。
そんなものらしい。
そして今日もコンビニに行くと、店員さんが「ポイントカードを持ってますか?」と訊かれた。
そうだ、この前家の近所で同じように言われて、ツタヤのカードを出したら「違います、ポンタカードです」と言われたのだった。
そこで出してみると、「今回は会計が終わってしまいましたが、次回からはこれでポイントがつきますよ」と言う。
「そうとは知らなかった!」と私は言うと、毎日買っているので、カードを作ってみませんか?と勧めたかったそうである。
今日はたまたま昼時お客がいないので、ゆっくり説明ができると思い、声をかけたそうである。
店員さんは「これがお得なんですよ」と月刊PONTAなる小冊子を取りだし、ペラペラと真ん中あたりのページを開き、カレンダーみたいな図を見せる。
「普通は30ポイント=30円の割引なのですが、この(カレンダーに)示された品物は、その日に限りこのポイントで交換できるんですよ。例えば昨日だと、30ポイントで141円のビールと交換できるんですよ。」
「それはすごい!!」
「次回からぜひ、利用してみて下さいね。」
「はい!」
と言う事で、私は軽く換算すると社長のそばを買いに行くたびに4ポイント加算されるわけで、週に3日で12ポイントはつく。
たまにnanuさんの買い物で2週間に一度はビールと交換できる・・・かもしれない。
そんなポンタカードを、これから試してみよう。