goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

直球勝負!

2008-11-13 | 巷の話題
私の中で、KEIKOの好感度がアップしている。
 
離婚したしないで報道も右往左往状態だったが、最近のニュースによると、旦那の借金が実家に影響するのを心配して周囲が離婚を勧めたが、KEIKOさんは応じず、情報だけが先行してしまったと言う話。

私だったら間違いなく離婚するだろう。
ありたけのものを持って籍を抜く。
籍を抜いたって、献身的に尽くすことはいくらだってできるのだから。

それをあえてしない。
その潔さが胸をうつ。
 
大げさに言うと、今の私らに欠けているのがこれかもしれない。
どうすれば一番得だとか損だとか、誰が正解とか悪いとか、悪い奴だからこうなってざまあみろとか、そんなことばっかりだ。

ここんとこ3名の総理大臣の歯切れが悪いような、もどかしさを感じてしまうのは、この潔さがないからかもしれない。コイズミさんの政策がいいのか悪いのかはよお分からんが、「こうと思ったらこう!」と言う潔さがあった。オレのカードはこうだ!ついてくる奴はついて来い!と言う腹くくりみたいなものがあった。(ような気がする)

それに比べたら、今はどうだろう。
例の給付金とやらも、上限があるんだかないんだか、最後には他人任せになっちゃった。ただただ、その頼りなさがむかつくのである。せこすぎる。

真っ正直に「票がほしい」と最初からそれだけ言えば?(余計な金も掛からんし)
土下座でもして訴えた方がはるかに説得力がある。
 
ただ純粋に「私はこうなの!」と言う直球ストライクは心をうつ
 
一説によるとKEIKOさんは略奪婚だという話もある。
でも、実際に結婚したのはコムロさんがさほど売れなくなってからである。
そんな所もあり。

私はちょっと恥かしくなった。
比べてもしょうがないことではあるが。

コンビニに行く

2008-11-13 | 今の会社
社長は昨日飲みすぎて、切れ痔が痛いそうである。
飲みすぎと痔がなぜ関連するのか分からない。
 
それでも朝から具合が悪いのか、コーヒーが進まない。
午前中出かけて戻ると、「sakeクン、水を持ってきて」と言う。

そして、「ガスター10!」と言って、箱を取り出した。


社長の昼は、誰かとラーメンを食べに行くか、私が近くのコンビニへ買いに行くのである。
自分で買ってくるときは、カップラーメンとおにぎり一つである。
カップラーメンは浅い器ではなくて、縦長の器の事が多い。
割と手前に並んでいる新製品が多い。

いつか社長が「ミルクヌードル」というものを買ってきた日には、いかにもまずそうだと思った。
それでも何回も今まで買ってきていたから、好みの味であったと思われる。
 
いつものようにカップラーメンとおにぎりを選ぶのだが、今日は珍しくうどんのヌードルにした。おにぎりは鶏五目。
合わせて294円だった。
 
コンビニでひょいと見ると、本棚に面白そうな本が並んでいた。
「誕生日のヒミツ」と書いてある。
1月生まれ用から12月生まれ用まで、12種類が数冊づつ並んでいた。

ちらっと覗いてみると、中に血液型で細分されているようである。
占い好きの私にはたまらん本である。
あぁ、でもそそられる・・・
きっとこれは買う人が多いだろう。

でも、買って一回やって満足して、500円では哀しい。
買うのは止めた。
この手の占いは自己満足であって、何が変わるものではないのだ。