10月23日(月)
第65回北海道女性議員協議会総会が来る11月11日・12日と2日間に渡り
赤井川村で開催されます。この日程については2度変更になりました。
1回目の日程は10月14日・15日でしたが、苫小牧市で開催された第34回
「日本女性会議 2017 とまこまい」と重なったため、1週間遅れの
10月21日・22日の開催に変更しました。
ところが、9月末に突然衆議院が解散になり、投票日が10月22日(日)
になったため、すでに参加申し込みをされていた議員の方々から
キャンセルが相次ぎまた変更を余儀なくされました。
11月11日(土)の開催まで10日余りに迫ってきましたが、23日(月)
総会・研修会の準備打ち合わせのため事務局担当の仁木町役場に後志
町村女性議員14人(全議員16人中)が集まりました。参加者数がこれ
までになく少なくなったため、大幅な予算の見直しを迫られています。
一時期、開催中止の声も聞かれましたが、削るものは削って徹底的に
経費節約・削減に努めていますが、赤字は避けられない状況です。
赤字分は主催者側各人が負担せざるを得ないと思います。
これまでにない厳しい総会開催になりそうです。
第65回北海道女性議員協議会総会が来る11月11日・12日と2日間に渡り
赤井川村で開催されます。この日程については2度変更になりました。
1回目の日程は10月14日・15日でしたが、苫小牧市で開催された第34回
「日本女性会議 2017 とまこまい」と重なったため、1週間遅れの
10月21日・22日の開催に変更しました。
ところが、9月末に突然衆議院が解散になり、投票日が10月22日(日)
になったため、すでに参加申し込みをされていた議員の方々から
キャンセルが相次ぎまた変更を余儀なくされました。
11月11日(土)の開催まで10日余りに迫ってきましたが、23日(月)
総会・研修会の準備打ち合わせのため事務局担当の仁木町役場に後志
町村女性議員14人(全議員16人中)が集まりました。参加者数がこれ
までになく少なくなったため、大幅な予算の見直しを迫られています。
一時期、開催中止の声も聞かれましたが、削るものは削って徹底的に
経費節約・削減に努めていますが、赤字は避けられない状況です。
赤字分は主催者側各人が負担せざるを得ないと思います。
これまでにない厳しい総会開催になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます