大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

外丸突き鑿 銘 無し

2021-03-03 14:35:44 | Weblog
この鑿は何時 何処で入手したのか忘れてしまった。 かなり以前から持っていたので、一度はこのブログでも紹介したかも知れない。  先日これを取り出して少し整備して見た。 柄は何の木を使うのか不明。 柄には若干割れも有る。 かなり使い込んで 手の跡も残る。
これは多分 下駄屋の鑿だろうと思う。 刃の先端部の両脇に角の様な物が付いているが、それは 折れたらしくない。  そこでグラインダーで刃の部分を削り取って若干整形した。 その後 この鑿が乗る砥石で丸の刃の部分を研ぎ直している。 この砥石は赤砥の薄くなった物を 縦て仕込んだ物だ。  これで研いで有る程度刃を付けた。  最後に小型の仕上砥石で研げば良いだろう。 まだ上手く研げて無いが 刃と砥石の形状が合って来れば上手く研げるかなとも思う。 想像だが下駄の刃の付根の部分を丸く仕上げる為に 使う鑿では無いかと思う。  実際に下駄屋で使って居る所刃は見た事無いし、多分見る機会も無いだろう。

調べたが特に銘も無い様だ。 近所の鍛冶屋に作らせた物かも知れない。 出来たら自分でも何とか使って見たい物だと思うのだが、その機会は無かった。 今後も無いかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒 山花 宮坂醸造株式会社

2021-03-03 14:17:19 | Weblog
近くに有る 地場野菜その他を販売するお店にこのお酒は置いて有った。 このお店は長野県富士見町と契約して、富士見の地場製品を置いて居る。  多分その関係でこのお酒も展示している様だ。 宮坂醸造は諏訪の酒造会社として有名だと思う。 他にも何件かこの諏訪の酒造会社は知って居る。  諏訪に行けば、酒造会社を巡るツワーも有る様だ。 宮坂と言えば 私の大学時代の友達も宮坂と言う名前だった。  諏訪には多い名前だろうと思う。 

そこで宮坂の馴染みと言う事でこのお酒を買って来た。 丁度雛祭りも有るし雛に併せて飾っても良い。  普段安い 缶チューハイしか飲まないが 店の人も美味しいと勧めるので買って来た訳だ。 4合(720ミリリットル)で2980円と高い酒だ。  飲んで見ると確かに飲み口の柔らかい うまい酒には違いない。  勿体ないから毎日一合程度を飲んで後は冷蔵庫で保管している。  まあそれでも一週間とはもたないだろう。  肴には 塩辛やマグロ刺身が良いのだが、無理も言えないし そこらに有るチーズで一杯やっている。

所で友達宮坂はどうしたかな。 確かに年賀状は来たはずだ。 コロナの関係で第二の勤め先も 今は行って無いかも知れない。  良くまじめに働く男だったが、どうしているか。そう思いながら 晩酌にちびりと 山花を冷酒で飲んだいる訳だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする