goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

掻き取り刃物 銘 国貞

2018-03-17 20:34:16 | Weblog
今日はこの刃物を入手した。 名前は不明だ。 バンカキと言う物が有るが 同様に刃を立てて 物を削り取る使い方の物らしい。 刃幅63ミリ 全長 143ミリ 厚み2.8ミリ程度だろう。 先端部分は内側に曲がっている。 刃先は直線では無く軽くラウンドしている。 これで センスの一番外側の太い骨を削る物だそうだ。 銘は丸に細川 国貞と有る。 国貞を渋木鉋製作所の物と思う。 珍しいので手に入れた。 感じからするとそれ程古い物では無いと思う。 それにまだ一度も使って無い様だ。 この凹みに中指と薬指を添えて軽くコリコリと竹を削る物だろうか。 使う所を見て無いので何とも言えない。 渋木さんの鉋は持って無いので 参考にこれを手に入れた。 まあ多分使う事は無いだろうと思う。 何処から出た物か知らないが、扇子を作る仕事をする所から 使われないストックが流れて来た物だろう。 この道具はもう二度と本来の目的で使われる事は無いと言う事だろう。 それでも使い方を想像しながら 眺めて楽しんでいる。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (押本ナオキ)
2024-12-15 14:10:47
◯の細川は元総理大臣の細川家の出身のお抱え鍛冶です。
返信する
Unknown (ヤマサン)
2024-12-20 09:42:33
>押本ナオキ さんへ
>◯の細川は元総理大臣の細川家の出身のお抱え鍛冶です。... への返信

ご連絡有難う御座います。 ブログにコメントが来ることは、殆ど無く見落としておりました。失礼しました。 貴重な情報有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。