goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

丸椅子 22作目制作

2025-03-09 17:46:59 | Weblog
前回作った丸椅子は 植木屋にもらわれて行った。  その時伐採した 欅の枝の部分をもらったお礼のつもりだ。
今回作った椅子の座面は 1年ぐらい前 切り倒したソロの木の幹の部分をもらって有ったので それを使った。 割と白い肌の
木だった。  脚はどういう経緯で入手したのか 記憶が無いが 材は多分エゴの木だろう。  これも住む団地の
中で切られた物だろう。

今回は ラックニスの残りにシンナーと着色剤を混ぜて塗った。  余り濃い色にならない様にシンナーで薄めて使った。
軽くサンディングして 上にボイル油を塗ってある。  まだ充分乾いて無い。 

座面は直径30センチで 上面丸面取りして有る。  今回は貫を入れようかと思ったが 適当な材が無く断念した。 まあ
普通に使って居れば折れる事は無いだろう。  座面高さは41センチ程度で 何時もより若干低めだ。  これは材の寸法が
足らず これ以上高く出来なかった。  シンプルな丸椅子は作るのは簡単な様に思うが、これでも満足と言う物は中々できない。
脚の開き具合 脚の太さ その他格好良く見える様に作るのは難しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。