この鉋刃は富岡八幡骨董市で手に入れた物だ。 結構研ぎ易くて 切れる様に思う。 そこで別の台を流用して削りの確認を行っていた。 暫く使って後はそのまま放置して有った。
さて最近 近所のソロの木を伐採してその一部をもらって置いた。 そのソロの木で 子供の椅子やヘラや玩具を作った。 あんまり味の無い木だが 案外使えそうだ。 導管が目立つ様でも無い。 この木は鉋台に使えるだろうかと考えて 捨てずに取って置いた材を3枚接ぎ合せた。 それを削って広めの台を作った。
台は 全長 315ミリ 幅 97ミリ 厚み 27ミリ程度とした。 今回は少し長めの台だ。 刃幅も76ミリ 有るから 幅も広くて 掴み難いが 材に当てた時に割と安定する。 取敢えず刃は台に仕込んだ。 少し安定するまでこのままで置く予定。 はたして 捻じれや反りが出るか心配しているが、まだ良く判らない。 台が良く動く様ならば、海外の鉋に見る様に下端に溝を切り 横木を差し込んで捻じれを押さえられ無いか 実験しようと思っている。 ソロの木は 一般にはシデともいうそうだ。 農機具の柄などに使われる雑木らしい。 それが鉋台に使えれば 材料は沢山有るし 台も打ちやすいと思うのだが。 試しに台を作った感じでは そんなに粘りは無くて欠け易いかも知れない。 珍しいソロ鉋台の 昭弘鉋が出来た。
さて最近 近所のソロの木を伐採してその一部をもらって置いた。 そのソロの木で 子供の椅子やヘラや玩具を作った。 あんまり味の無い木だが 案外使えそうだ。 導管が目立つ様でも無い。 この木は鉋台に使えるだろうかと考えて 捨てずに取って置いた材を3枚接ぎ合せた。 それを削って広めの台を作った。
台は 全長 315ミリ 幅 97ミリ 厚み 27ミリ程度とした。 今回は少し長めの台だ。 刃幅も76ミリ 有るから 幅も広くて 掴み難いが 材に当てた時に割と安定する。 取敢えず刃は台に仕込んだ。 少し安定するまでこのままで置く予定。 はたして 捻じれや反りが出るか心配しているが、まだ良く判らない。 台が良く動く様ならば、海外の鉋に見る様に下端に溝を切り 横木を差し込んで捻じれを押さえられ無いか 実験しようと思っている。 ソロの木は 一般にはシデともいうそうだ。 農機具の柄などに使われる雑木らしい。 それが鉋台に使えれば 材料は沢山有るし 台も打ちやすいと思うのだが。 試しに台を作った感じでは そんなに粘りは無くて欠け易いかも知れない。 珍しいソロ鉋台の 昭弘鉋が出来た。