大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0701 昭弘鉋の下端

2019-08-23 20:29:56 | Weblog
この鉋 一応下端も均して見たがやはり宜しく無い。 台が反る様だし 若干捻じれも有る。 そこで以前海外の鉋製作で見た 下端に横木を埋め込む対策を試みた。 本来は硬い木を埋め込んで反り止めと下端の摩耗を防止する目的だろうが 適当な材を持って無いので 今回は 欅を埋め込んで見た。 出来れば楔状にすると良いのかも知れないが 面倒なのでそうせず単に短冊に切った材を埋め込んで見た。 これではたして効果が有るだろうか。 まだ良く判らない。 ベースとなるソロの木は 何となく地黒の木で磨いても艶がでない。 少し柔らかい木の様にも思う。 まあ今回は遊びだから良しとしよう。 木の繊維を十文字に接着するのは 木の動きの面で良く無いかも知れない。  何となく 5本の短冊模様が 台下端に出来た。 あんまり見た目も宜しく無い様な気もする。  

所で台の長さは30センチを若干超える程度で 長台とは言えないが 案外平面を削り出すには良さそうな気がする。 この長さだと私の作った鉋箪笥に納まらないので 困った事だ。 そろそろ8月も終わりだ。 夏の暑さも終わりそうなので、鉋遊びも 終りにしようかと思っている。  

その後台の動きを見ているが、毎日調整しても次の日には狂って来る。やはり無理が有るか。ソロの木がまだ乾燥が不十分なのだろう。 このまましばらくは様子を見るしか無い。半年ぐらいすれば少し落ち着くかも知れない。また報告しよう。(2019/8/26)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車玩具の製作 その2

2019-08-23 10:16:46 | Weblog
先日 近所の方がお孫さんと遊んでいた。 お盆で来たんだろう。 通り掛ると オジサン 椅子を有難うと言う。 この子供に 子供用の椅子試作品をプレゼントした事が有るからだ。 そこで 玩具有るけど使って見るかいと聞くと 使うと言う。 女の子なので自動車の玩具はどうかなとも思ったのが気にならない様だ。 そこで先日作った 自動車の玩具をプレゼントした。 子供は喜んだが 玩具が無くなって 私は寂しい。  これはもう一回作るしか無いだろうと思った。

今回は 以前包丁ケーズとして作ったが家族の評判が悪く 使って無かった物を再利用した。 おかげで同じ型では有るが 厚みの有る少し大型の物が出来た。 子供の手では掴めないかな?  材はブナを使った。 外形は大まかにバンドソーで切り出した。 中はボール盤にドリルの刃を付けて穴明けして 鋸で切り抜いた。 ここからが大変だ。 丸鑿を使い 大体の形を刳り抜く。  その後南京鉋で高い所を削り取る。 外形は南京で問題無く削れるのだが、 中は狭くて南京が上手く使えない。 そこで登場するのがこの小型の南京鉋だ。 これは台湾の仏壇屋が使う物だ聞いた。 かなり狭いアールの部分まで削れた。 しかしこの鉋仕立て方も使い方も良く判らないが 何とか工夫しながら削って 最後はサンドペーパで仕上げた。  スピンドルサンダーが有れば 良いだろうが 無くても何となく滑らかになった。  後は車輪の取り付けだ。  もう少しだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする