先日入手した鉋刃 手工屋の為に台を打った。 この台の材料はもう30年ぐらい前にドライブに行って、どこかで拾った材だと思う。 一部は刳り抜いてボールを作った。 その残りは
放置して置いたが、それを使って作って見た。 台の寸法は 幅63ミリ 長さ220ミリ 厚み23ミリだが 実際に刃を入れて見ると、台から頭の一部が少し出る程度で刃の出具合を調整するのが難しい。
台の頭部を少し削り取った方が良いかも知れない。 一応刃が入ったので台にチークOILを塗り暫く刃を馴染ませてそれから 調整して使って見ようと思う。台の尻の右側に節がある。まあ節が有ってもこれで良いかと思う。 実際の作業に活用するよりも、刃も短いから台に入れて保管すると言う考えだ。 節も飾りになるだろう。 OILを塗ると何となく良い色になる。 もう少し濃い色になると良いのだが。
放置して置いたが、それを使って作って見た。 台の寸法は 幅63ミリ 長さ220ミリ 厚み23ミリだが 実際に刃を入れて見ると、台から頭の一部が少し出る程度で刃の出具合を調整するのが難しい。
台の頭部を少し削り取った方が良いかも知れない。 一応刃が入ったので台にチークOILを塗り暫く刃を馴染ませてそれから 調整して使って見ようと思う。台の尻の右側に節がある。まあ節が有ってもこれで良いかと思う。 実際の作業に活用するよりも、刃も短いから台に入れて保管すると言う考えだ。 節も飾りになるだろう。 OILを塗ると何となく良い色になる。 もう少し濃い色になると良いのだが。