小春奈日和

赤ちゃんは、人間は、どのように言葉を獲得するの?
わが家の3女春奈と言葉の成長日記です。

198 上毛野西部と物部氏

2014年05月17日 00時11分10秒 | 大国主の誕生
大国主の誕生198 ―上毛野西部と物部氏―


 4世紀から巨大古墳を造っていた群馬県東部の勢力が上毛野氏とみて、まず間違い
のないことだと思われます。
 ただし、ここで注意したいのは、一口に上毛野氏といっても、ひとつの氏族では
なかったであろう、ということです。
 それは、吉備のおける吉備氏に、上道臣、下道臣、笠臣、三野臣などの家系があり、
実際にはこれらは自立した氏族であったと考えられることと同様です。
 ひとつの地方にいくつかの氏族があり、おそらくはそれら複数の氏族による連合体
をなしてその地方を治めていたと思われるのですが、それが、中央の大和政権には、
吉備氏や上毛野氏、というようにひとつの氏族として映っていたのでしょう。

 上毛野君も、群馬県東部に地盤を持つ氏族だったと考えられています。

 ただし、これら東部の勢力は7世紀にはその力を失ってしまいます。
それは、『日本書紀』に記された武蔵国造笠原氏の内紛に関係していると思われます。
『日本書紀』の記事では、笠原小杵が国造の笠原直使主を殺害して国造の地位を奪お
うと、上毛野君小熊に支援を求めた、とありますが、実際にはこの時、上毛野君だけ
でなく上毛野東部の氏族たちが小杵の要請に応えた可能性も考えられるわけです。

 結局この紛争は、大和政権が派遣した軍勢に小杵が討たれて決着をみますが、小杵
に助勢した上毛野東部の氏族たちも同時に大和政権の軍に力を削がれる結果になった
ものと思われます。
 それが、群馬県東部から巨大古墳が消滅し、50メートル級の古墳しか造れなくなって
しまった理由なのでしょう。

 これとは反対に、西部の氏族は大和政権と結びつくことで勢力を伸ばしたと考えら
れます。
 『日本書紀』は、笠原氏の内紛に乗り込んできた軍について詳細を記していません
が、軍事氏族の物部氏が派遣されてきた可能性が高いと思われます。

 上毛野西部の氏族が物部氏と結びついた、という仮説は『続日本紀』にある2つの
記事からうかがうことができるのです。

 『続日本紀』の天平神護元年十一月の記事に、

「上野国甘楽郡の人中衛物部蜷淵ら五人に物部公の姓を賜わる」

と、いうものがあり、上毛野に物部氏を称する氏族がいたことがわかります。
 さらに『続日本紀』の天平神護二年五月の記事には、

「上野国甘楽郡の人外大初位下礒部牛麻呂ら四人に物部公の姓を賜わる」

と、磯部氏の牛麻呂らも物部の姓を与えられたとあります。

 高崎市山名町に金井沢碑と呼ばれる古碑があります。
 国定特別史跡に指定されており、山ノ上碑、多胡碑とともに上野三碑と呼ばれている
もののひとつです。
 これには、上野国群馬郡下賛郷高田里の三家氏(みやけ氏)の子孫らが七世の父母と
現在の父母の為に、仏に祈り、天地に請願し仕え奉る、という内容のことが刻まれて
いますが、この子孫の中に、物部君午足と磯部君身麻呂の名があるのです。
 ここでの物部氏と磯部氏は三家氏の一族ということになります。

 このことから察するに、上毛野の物部氏は中央の物部氏とは異なる、在地の氏族で
あろうと考えられるわけですが、物部公の姓を賜わっていることなどから、中央の物部氏
と同族を称していたとも想像できます。

 ところで、戦国時代、西上野を支配していた長野氏は、かつては石上氏を称していたと
いわれています。
 石上(いそのかみ)は、物部氏本宗滅亡後に、物部氏がその名を改めたものと同じです。
 しかも、長野市の菩提寺は布瑠山石上寺(ふるさんせきしょうじ)といい、物部氏ゆか
りの布留社(石上神社)と同じ「ふる」を山号に持ちます。

 すなわち、これらのことは、上毛野西部に物部氏と結びついた氏族たちが存在したこと
を物語っているのです。

 この点は武蔵国の物部氏とも通じるものがあります。

シズクちゃんバイバイする

2014年05月17日 00時09分29秒 | 日記
2011年7月6日(水)(3歳3か月)


 いつも春奈を風呂に入れてやるのは僕の役目だけど、今日の春奈は
みんたと一緒に風呂に入った。

 呼び出しのコールが鳴り、僕は浴室から出てきた春奈を「受け取り」
に行く。

 その春奈の体は全身びしょ濡れだ。

 お湯から上がってそのまま出てきたようだ。

 「体拭かずに上がって来たな」

と、僕が言うと、

 「お父さんはいつもシズクちゃんバイバイしてくれるけど、ママはい
つもシズクちゃん取ってくれへん。ま、いいか、って出てきた」

 ま、いいか、ときたか・・・。

 ちなみに、「滴ちゃんバイバイ」とは、体についた水滴をふき取る
ことをいう。

 春奈が1歳の時の冬。

 浴室から出る時に体を拭かれるのを嫌がる春奈に、僕がいつも、

 「体についてる雫ちゃん取らんとカゼひくからな」

と、諭し、その時に、

 「雫ちゃんバイバイしよか」

と、言ってタオルで体を拭いてやっていたものだから、今でも春奈は風呂
上りに体を拭くことを、

 「シズクちゃんバイバイする」

と、言う。

 それはともかく、

 「ま、いいか」

なんて言葉を使うようになったのか。

 都合のいい言葉を覚えてからに・・・。