さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

さっちゃんは2晩続けて夕食の完食! 久し振りにカレーライスを作りました

2021-06-30 23:57:22 | 食事・食器
今日は出かける用事もなく、午後3時くらいから夕食作りを始めました。
買い物にも行きませんから、家にあるもので何か作らなくてはなりません。
そして、作ろうとしたのはカレーライス。
さっちゃんはカレーライスをあまり食べなくなりましたけれど、ルーだけをおかずとして食べてもらおうと思います。

作ろうとしたカレーライスは野菜たっぷり牛筋カレー。
ただ、さっちゃんは牛筋を食べるのは大変です。
すごく軟らかくなるためには今日1日だけでは無理でしょう。
それで僕は牛筋を細かく切りました。
粗挽きひき肉よりは大きいですが、上手くつなげばハンバーグだって出来そうなくらいに細かく切りました。

タマネギ2個を弱火で炒め続け、唐辛子1本、クミンシード、桂皮も入れておきます。
その後、にんにく、しょうが、ターメリック、クローブ、コリアンダー、カルダモンを入れて炒めます。
さらに、よく掻き混ぜて液状にしたヨーグルトを加えて、水気が飛ぶまでさらに炒めます。
そこに牛筋470gを加え、続けて炒めます。
ここで塩と胡椒も入れておきます。
肉に火が通ったらトマト缶を1缶全部入れ、空の缶に2杯分の450ccくらいかな?)も加えます。

そこに、冷蔵庫に残っていた野菜を入れました。
人参はおろし器でおろしてから入れます。
他にもエノキ、ナス、ズッキーニ、冷蔵庫の中で干乾びかけていたオクラ、メイクイーンを入れます。

その他、本だし、ブイヨン、ローリエ3枚、醤油、何でも入れます。
もちろんカレーライスですから、エスビーカレーの粉が少し残っていたので全部入れます。
カレーライスのルーの素も2皿分残っていましたから、全部入れます。
あ、そうそう、ガラムマサラも入れましたし、ちょっと残っていたチャツネも全部入れました。


▲19:32。直径26cmの深めのフライパンで作りました。10皿分くらいありそうですね。


▲19:54。今晩のさっちゃんの晩ご飯。左下の玉子かけご飯から時計回りで。黒大豆煮物10粒とKiriクリームチーズ、野菜たっぷり牛筋カレー、たまごサラダ、焼売2個。焼売は1個を4等分しました。

本当は味噌汁も作ろうと思っていましたが、時間がなくて省略。
さっちゃんはなかなかお箸を使おうとしません。
今晩も僕が口に運んであげることになりました。
昨日よりは時間がかかりませんでしたけれど、40分間かかりました。
完食です!
素晴らしい!



▲20:54。毎晩こんな風なら嬉しいですよね。撮影場所は台所です。


▲21:08。僕の夕食。カレーライスとして食べました。久し振りのカレーライスです。さっちゃんが好まなくなりましたからね。辛いのも苦手になりましたし。たまごサラダはさっちゃんの分の残りです。700円台のスペイン産ワインとともに。2杯も食べてしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日が終わってみれば、今日... | トップ | 6月は毎週1回ずつ5回の排... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食事・食器」カテゴリの最新記事