フレームの塗装と並行してメッキパーツを再メッキに、フロントフォークは別業者へ
再メッキを依頼!メーカーからはパーツ出てこないからね(>_


発送する前に写真を撮りまくりました。何を出したか忘れちゃうからね(^^ゞ

インナーチューブは高額なれど専門のメッキ屋さんへ
最初に仕上がってきたのが


シート!ベースも修正されて見事に復元されています(^^♪
しっとりしていて、ツーリングなどでは高評価です(娘談)

次に送られてきたのがインナーチューブ!
簡単にだけど、仕上がり寸法などが記されていました
最高の仕事をされています!!


部品点数が多かったメッキパーツも見事な出来で帰ってきました。
マフラーのエンド部分はメッキが剥がれ錆び錆びだったのが嘘のようですヽ(^o^)丿
リヤショックについては抜けもあり再生は断念しました(>_<)
で、目をつけたのが同じスズキのGS750用のリヤショック!
これがしっとりかっちり仕事をしてくれるんです ハイ♪
再メッキを依頼!メーカーからはパーツ出てこないからね(>_



発送する前に写真を撮りまくりました。何を出したか忘れちゃうからね(^^ゞ

インナーチューブは高額なれど専門のメッキ屋さんへ
最初に仕上がってきたのが


シート!ベースも修正されて見事に復元されています(^^♪
しっとりしていて、ツーリングなどでは高評価です(娘談)

次に送られてきたのがインナーチューブ!
簡単にだけど、仕上がり寸法などが記されていました
最高の仕事をされています!!


部品点数が多かったメッキパーツも見事な出来で帰ってきました。
マフラーのエンド部分はメッキが剥がれ錆び錆びだったのが嘘のようですヽ(^o^)丿
リヤショックについては抜けもあり再生は断念しました(>_<)
で、目をつけたのが同じスズキのGS750用のリヤショック!
これがしっとりかっちり仕事をしてくれるんです ハイ♪