くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

夏の想いで その1 EPO編

2022-09-17 21:56:50 | EPO
ふと気づけばすでに9月中旬 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工~
バイクに乗っていなかった訳じゃないけどブログを書くまでの体力が・・・



7月のある日、EPOのメーターが動いていないのに気が付いた
ガレージに戻り調べてみるとホイール側で折れていた (´・ω・`)ショボーン
そこでガレージ内にぶら下がっていたメーターケーブルを流用しようと目論んだが


無理が祟りメーター針がえらい所で固定されてしまった (。ノω<。)ァチャ-ー


何とかメーターを修繕し元に戻る


ケーブルの取り付けは基本的に同一なので合いそうなレッツ4のケーブルを購入
早速取り付けてみると


これは長すぎるやろと思いながら通勤に使うと、左にハンドルを切るとエキパイにあたりケーブルが溶けちゃう ∑(゚д゚)ガーン
断熱シートを巻いたりしたけど (´ε`; )ウーン いまいち




で、次に白羽の矢を立てたのがモンキー用のロングタイプ(社外品)
レッツ用とは長さが違います


取り付けてみるとドンピシャ (´∀`)bグッ
ケーブル交換のついでに切れているメーターパイロットランプの交換もしてしまいました
そういえば、12Vバッテリーレス仕様のEPOは速度警告灯が40㎞前後でしか点灯しないのでした(どうでもいいけど(^。^))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI EPO バッテリーレス化へ

2020-11-14 22:17:58 | EPO
順調に活躍していたEPOであったが、XE75からのお下がりバッテリーがいよいよ劣化が著しくなり
どうせならバッテリーレス化へ (o'∀'))ゥンゥン


液漏れからの端子腐食→端子脱落、修復したもののバッテリー性能は右肩下がり (´・ω・`)ガッカリ
充電すればその日一日は持ったのが寒くなるにつれ性能維持できず 潮時かな (´ε`; )ウーン


当初はBULTACOに使おうと思っていたバッテリーレスの要『大容量コンデンサ』


EPOのフレームに取り付けたコンデンサ


ぽっかり空いたバッテリーボックス
こんな小さなスペースでは使い道ないな σ(-ε-` )ウーン


アイドリングでは心もとない灯火類だけど通常の使用では問題の無いレベル
これで暫くはバッテリーの心配をしなくてもいいな (。・ω・))フムフム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI EPO なんかおかしい

2020-07-07 18:07:18 | EPO
さて、快調に走っていたEPOではあるが、ある日ヤマハの化石的メイトを託っている友人宅に行った際
どうも電装に元気がないのに気が付いた あれ?(・ω・)
友人宅で調べてみるとどうもバッテリーのターミナルが怪しくマイナス側が緑錆に浸食されている
浸食されている部分をペーパーで磨いてみるも改善したとは言い難い (´ε`; )ウーン
で、ガレージに戻りさらに調べてみると


怪しげなマイナス端子


ギボシ部分を入れ差ししていたら、ポロっとバッテリーのマイナス端子が取れちゃった ∑(゚◇゚; )ゲゲッ
試しにテスターで調べてみると正常値を示した(マイナス部分にグリグリ差し込みました)
バッテリーは取りあえず生きているようなので、実用に使えるように細工をします


バッテリー内部のマイナス端子本体までボディを削ってゆき
配線を直接ハンダ付け! で、グルーガンで穴を埋めて完了 (*^─^*)ニコッ
電装系 無事復活を遂げました c(´ω`o)ォヶ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI EPO 更なる快適さを求めて

2020-07-05 20:41:30 | EPO
レストア後のEPOは快調に通勤、ちょい乗りと活躍してくれている
ただ、この排気量にしてはアクセルが重くレスポンスもいまいち (´ε`; )ウーン
単にワイヤーが渋いだけだと思うのだけど、ここは新しいアクセルワイヤーを注文した


届いたアクセルワイヤー


どうやらアクセルホルダーとワイヤーの勘合部分の具合が悪いみたいできっちり嵌らない


ワイヤーの取り回しにも問題があるようなので何度かやりなおした (´∀`)bグッ


オイルポンプはドライブスプロケットの奥側のプレートを取り外すと現れます
オイルポンプの調整は、ザックリ言うと
①キャブレター横のボルトを外しアクセルを開けていくと穴の奥にピストンの合いマークが現れる
②合いマークが現れた時にポンプ側のレバーとポンプの刻印が合えばOK Σd=(・ω-`o)グッ♪

アクセルワイヤーを交換したEPOはレスポンスも軽く 超快適!


裏山の急坂やガレ場もなんのその



湖の爽やかな風に吹かれてトコトコと
気持ち良さったらありゃしない (。・∀・。)ホッ-3
さて、EPOの実用燃費は通勤や裏山を走りまわっても 38㎞/ℓ前後と高燃費です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI EPO レストア ⑦ おぉ~レストア完了 少し変な汗

2020-02-14 23:49:07 | EPO
某オークションで落札した12Vレギュレーターがようやく届いたので先週の土曜日に雨の合間を縫って交換した


本来の6Vから12Vに変更する為レギュレーターを交換します
これはモンキー用で市販されているもので我家ではXE75&50で実績あるものです


オリジナルの6Vレギュレーターは3本カプラーでアースは本体にと共締めとなってます



12V用に合わせて端子を差し替えます
専用の工具があるらしいけど、結束バンドの先端がドンピシャなんを発見!([+]Д・) これは良い (o'∀'))ゥンゥン
ウインカーリレーも12V用に交換して本日の作業は日没終了

今月中にレストア終わらせたいなぁって思っていたら11日の祝日は出勤でしかも快晴!
なんて暖かな日なんだと思っていたらバイク仲間は行きつけの道の駅で楽しげに (´・ω・`)
え~い何が何でも今日は作業するとガレージに戻り早速いじりました (。・ω・)ノ '`ィ


モノタロウの特売日に注文したウエッジ球が届いていたので交換 3.4W×3、1.7W×1



バッテリーを接続してスイッチオン  ピカーン
けれど、ものの30分ほどで日没 (´ε`; )ウーン

で、本日は11日の振替休日 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪
今日は一気に仕上げていきます


フュエールタンクの全部カバーを留めるラバー部品
こんな小さな部品でもあるとないのでは天地の差があるからね~

タンクを取り付けさてエンジンを掛けようとするがウンともスンとも あれ?(・ω・)
パーツクリーナーを少しエアクリから吹きつけるとほんの少し掛かるが直ぐに止まる(自己責任でね)
チョークを戻すと力なく止まっちゃう あれ?(・ω・)れ


キャブのスロー系の詰まりかもとキャブを取り外します


確かにジェット類に詰まりの兆候が見られるのと、フロートのドレンぶの凹みに多量の異物が ヒィー(>ω<ノ)ノ
で、再度組み付けるも症状は変わらず ??
コックのストレーナーをチェックしている時 あれ?(・ω・) ガソリンが流れ出ないやん
ここで、重大な事に気がつきました
そういえば10年放置のガソリンを抜いていたのと、おニューなガソリンを用意して入れ忘れていた事を
(*ノ∀`*)エヘッ


用意していた新しいガソリン
もちろん問題なくエンジンが掛かったのは言うまでもない 



マフラーカバー裏の錆落とし前後
クリームクレンザーとタワシで((ノェヾ))ゴシゴシ




ざっくりレストアの終了!



エンジンのボリュームが原付とは思えないぐらいに存在感あります(EPOが小さいだけ)



エポのリヤキャリアはフラットな形状なのでトップケースのベースを取り付けていて
GIVI(右)モノタロー(左)を取り付けると



GIVI(スズキ仕様)スズキスクーターのオプションでRE5で使い始めました



モノタロウのオリジナルケースだけどベースはGIVIと酷似しているので互換性あり
少しばかり大きいだけなんだけどEPOだとデカくて笑える
背もたれクッションが付いているので気持ち楽かなぁ



ギアオイルはそれなりに汚れておりました
これで公道復帰への準備は出来上がったので、春が楽しみである (*^─^*)ニコッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする