くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

2023年 年始休み後半

2023-01-04 23:19:57 | バイクライフ
年は明けたもののお天気がいまいちで晴れていても雨が降る(時雨てる)
こちらで言う『しまけている』状態で外に出て何かする気にならない σ(-ε-` )ウーン
そんな時、FB繋がりの仲間が「明日の昼過ぎに妹子の郷に行こうかと思っている」と投稿していたの
で、釣られて行ってきました (*ノ∀`*)エヘッ






昼過ぎに向かうと、言い出しっぺのCB750FAが
そうこうしているうちにGSX1100S刀が到着!
3人で雑談していると聞き慣れたロータリーサウンドが (*・ω・*)お?
京都からRE5Aが ご無沙汰してます この御仁も釣られた方 (*´-∀-)フフフッ
で、「きっとリトラクタブルも来るはず」とか「今日まで休みだしなぁ」なんて言っていると
野太い油冷サウンドが ウフフ♪(。-艸・。)
スズキ祭りやわ ♫

翌日4日は午前中は同級生がレストアしているメグロを覗きに出かけ






さすがに存在感があるねぇ (o'∀'))ゥンゥン
金属の塊感が半端ない! これでトコトコ走るのも楽しそうやな

午後はDR80のタンクパテ盛りとかしながら、タコメーターケーブルの交換を


画像の通り、ケーブルが長すぎてたわわんと干渉している
無理な取りまわしをするとケーブルの抵抗でメーターの針の振れが鈍くなるので寸法を測り直して




長さ70㎝のを購入!
比べると10㎝くらい長かったんやね (・ ε ・)フーン




無理な取りまわしにならず交換完了
年末年始休暇も今日で終わり (´・ω・`)ショボーン
明日からせっせと働こうと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022~2023年の二日間

2023-01-02 11:12:39 | バイクライフ
会社が年末年始休暇にはいり久々にまとまった休みに突入!


12月31日
前日に洗車まで済ませた車3台にワックス掛けをしていくのだけど
洗車と違い腕がダルダル ε-(・д・`;)フゥ…

走り納めはRE5M参号機!
走りだす前に各部のチェックをします


クーラントに減りがあったので継ぎ足します
エンジンオイルは規定量でOK 、空気圧もOK
ただ、前日からバッテリーを補充電していたのだけど、気温の低い時期のロータリーって
めちゃクランクが重くなりみるみるバッテリーが弱くなる (。ノω<。)ァチャ-ー
標準体重ではキックを勢いよく降ろす事は出来ない
ハスラーからジャンプさせようやく始動に至る


ガソリンを入れる前に『妹子の郷』道の駅までパトロール
後に入れ違いでパトロール員(CB750FZ)が来てたそうな (ノω・`o)ァレマッ

明けて1月1日
実家へ挨拶に行き午後からごそごそ


京丹波の古民家通いから洗車していなかったVストの洗車 ☆彡




セローがオイル交換時期になっていたのでフィルターもついでに交換
息子が通勤にコンスタントに乗るので、この1年ではガレージの中で一番走行距離が伸びていた(7,254㎞)
ちなみに自分の最高は通勤で使っていたTodayで2,369㎞、最低はRG500Γの18㎞(妹子の郷往復分だな)
9台トータルで7,516㎞となりました (。・ω・))フムフム


今年もこの2台のREを柱に走りまわろうと思います

見かけたら気楽にお声掛けしてくださいね (*^ω^*)ニコッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする