くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

週末 堪能しました

2023-09-25 23:12:41 | ガレージ
先週末は久々にガレージ作業を堪能した ∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!


同級生のヤマハAS1(125㏄) 先々週の事
アクセルワイヤーの太鼓が外れているらしいのと、元々スクランブラーハンドルから一文字ハンドルに
変更されているのでワイヤーの取り回しにも苦労しているので長さを調整してほしいそうな


そそくさとワイヤーを袋詰めする同級生

で、土曜日に作業しました


切断する部分はマスキングテープを巻いて印を付けておきます


切断砥石を取り付けたベビーサンダーで切り落とします


こんな感じ
アウターの金具は再利用しました
アウターに被せながらバーナーで少しずつ炙りながら慎重に差し込む


太鼓はワイヤーの通る穴と、ハンダを流し込む穴を開けておきます(φ2のドリルで)
ワイヤーの端部分は面取りをしてます




ハンダを流し込むとこんな感じに
そうそう、ワイヤーの端部分の太鼓の嵌る部分は予めワイヤーにハンダを流し込んでます


ヤスリで研磨した後




早速、ワイヤーを持って行き組み付けて動作確認 OKです

遡る事 5日前
三連休最終日 DR80Sのフロントブレーキシューを交換した






余りにブレーキが甘いので交換に至ったのだけど
現状確認して納得!
シューの当たり面が均一でなく全体の3割位しか当たっていなかった (o'∀'))フムフム
交換後、走り込むほどに当たりが出て安心ブレーキに (*^ω^*)ニコッ

土曜日、ワイヤー修理後


XE75Ⅱモタード風のリヤタイヤが数日の長いスパンでエア抜けを患っている
新しいチューブもあるので交換する事に


リヤブレーキトルクロッドを立てて車体を安定させます


リムカバーを付けて タイヤレバーでくいくいっとな


あっという間にチューブ交換終了
外したチューブを確認すると、タイヤパッチの端から極僅かの漏れが見られました

日曜日

さあ、今日は乗り倒すぞとガレージの奥からバイクを引っ張り出します


あと200㎞弱で10万キロに到達する我家の柱 RG250E
乗りだす前にせっせと磨いていると


あっ 保険が切れてる・・・ (。ノω<。)ァチャ-ー
乗る前に気が付いて良かったぁ (。・∀・。)ホッ-3
RGを出したついでに更に奥にあるブルタコを引っ張り出す


一年前、山道でエンジントラブルに見舞われたストリーカー
当時はアイドリングはするが、アクセルを開けるとエンジンストールしてしまう
まずは点火しているか確認をすると バチッ 良い火花が飛んでいます
点火時期とかは確認していないが、次に始動するかの確認
初爆はあるが掛からない (´ε`; )ウーン


キャブの清掃
一年ほったらかしのキャブにしては内部は綺麗で、混合ガソリンの恩恵かと
ただ、スロージェットは軽く詰まっていた
車体に取り付け始動を試みると、あっけなく始動
ただ、チョークを戻すとエンジンは止まる
チョークを引きながらだとアクセルを開けても止まらない
二次エアーを吸っているのか σ(-ε-` )ウーン
再びキャブを外しインテークを確認すると




ひび割れている アチャー(´・ω・`)ー


来週にはインテークパイプ何とかしよっと

で、最終的にはRG500Γ ヘロンスズキ バリーレプリカで出かけました


鯖街道 葛川の明王院前で




夏の終わり(初秋)の琵琶湖は水が澄んで綺麗です


ガレージに戻り、一日の余韻を楽しみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波 古民家RE再生プロジェクト 車検対応部品

2023-09-24 17:42:08 | スズキ RE5 
前回、ようやく作業台から降りたRE5M
今回は気になる点を幾つか潰してゆきます




今日はXE75モタード風で山越えをします
国道477号線は極狭な道幅部分もあるけれど、杉林に囲まれた素敵な道です ww
時折、レクサスやハイエースとすれ違う時があり、似合わないと感じます ぅん((´д`*)ぅん
軽トラとすれ違うと、これやんと思います(笑)


古民家に着くと、新メンバーが鎮座してました
スズキ 『ホッパー』!
フリー50のノークラ3速エンジンを積んだレジャーバイク(ファンバイクともゆうてた)
以前、これの青メタのに乗ってました
REのマフラーカバーは前回に塗装して取り付けてました
今回は、リヤのウインカーレンズを取り付けようと思いましたが、微妙に形状が合わず
次回に持ち越し案件となりました
他の作業としまして、長すぎるチェーンの駒を落としたり、
フロントフォークの動きが若干スムーズさに欠けたので適正になるように調整したりで
時間は過ぎてゆきました




お昼は定番のメニュー (゚д゚)ウマ-
お隣さんから新米を頂きました (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


古民家より新米を括りつけて帰宅

翌週


いきなりウインカーの画像ですが、オレンジレンズは加工して無事に交換 (d゚ω゚d)オゥイェー♪


ミニボール盤にリューターの刃を取り付けレンズを削ってます




炭水化物が目につきますが、良いんです 美味しいから
デザートはアイスです  暑いから ε-(゚д゚`;)フゥ...




いきなりキャリヤやウインカーが付いてます
キャリヤはGT380の物で、取り付けには少し広げる必要があります  力任せです(笑)


純正のタグが付いていますが、アルミ無垢ウインカーには加工が必要でした (。・ω・))フムフム


古民家とうちのRE5初号機 国内で登録された最初のRE5らしい(元は初期型のブルー)
欠品だらけの個体で、後期型にせざるをえなかったのです
そんな初号機も6万キロを超えました! エンジンは丈夫です (´∀`)bグッ




良く行く道の駅『妹子の郷』で一休みしてガレージへ

最新情報!
来週にKモータースに持ち込み車検を受ける段取りだそうです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023  夏の思い出

2023-09-07 22:01:30 | その他 バイク
今年の夏は暑かった (;´・ω・)
9月も中旬に差しかかるのに暑さが続いてます

ドカベンも初めての夏! クラッチの遊びが無くなるとよく言われるけど
兆候は全然でなかった (o'∀'))フムフム

DR80Sは何の問題も無く走行距離を延ばしてます

RG500Γ(バリーシーン:ヘロンスズキ)も車検以来走りました




DR80Sで近所を走ります
夏の琵琶湖はとても綺麗なブルーです 




満月の夜、近くの道の駅で『満月夜会』が開かれます
とにかくスズキが多いです! 今回もほぼ刀会かと思うほど (笑)






ドカベンでいつものツーリングコース
鯖街道を北上、朽木の道の駅で小休憩、再び北上してマキノのメタセコイア並木へ
久々にレールの上を走るようなコーナーリングが味わえました (´∀`)bグッ


良い仕事します


RE5A初号機で向かったのは




勝楽寺
お嬢が連れてゆけと来ましたが、あまりの暑さに展望台は断念しました
山が錦に染まる頃チャレンジします ぅん((´д`*)ぅん






久々に掛けようとするもうんともすんとも あれ?(・ω・)
お決まりのキャブの清掃で復活!
近いうちに京丹波まで走る予定があるので、今のうちに調子を上げていかねば 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波 古民家RE再生プロジェクト RE大地に立つ

2023-09-05 21:54:46 | スズキ RE5 
8月末の休日
とても暑い日でした (*´-д-)フゥ-3

前回、エンジンは掛かるのだけどどうも安定しない (*゚Д゚) アレ?
キャブはも一回開けてみなきゃと本日のメニューはキャブの清掃から


タンクや周辺機器を取り外しナット3個外せばキャブは取り外せます


取り外した後は、こんな感じ穴が二つあるのは、上側が一次ポートで下側が二次ポート
3,000rpm前後で切り替わります
各ジェット類は取り外し確認をしてゆきますが、2個詰まりが見られました
この辺りは、オーナーに説明しながら作業を進めます


清掃も終わり組んでゆきますが、下側のナットが狭い所でなかなか取り付けられない (ヽ´д`)ハァ-3
各ホース類の取り付けで、メータリングオイルのホースを増し締めしなかったので後にガソリン撒きました (。ノω<。)ァチャ-


一年ぶりに作業台から降ろし、中庭に移動
真新しいタンクエンブレムを取り付ければ、( ・`ー・´)キリッっとしますねぇ


キャブの調整でアイドリングも安定し、走り出す為のチェックも終わり
少し転がしてみました (´∀`)bグッ です

これで車検に持って行けますが、メーターカバーなどの複製作業が必要ですので
達成度では80%くらいかな
その時にはブログ更新しますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする