くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

たまには 

2020-10-26 18:35:49 | ミニクロ
ここのところBULTACOに掛かりきりで他のバイクをいじれてない
それにバイク仲間からも応援に来てほしいって (´ε`; )ウーン
で、取りあえず会社が終わってから触ることに




いつのまにやら空気が抜けてしまうミニクロ
ささっとリヤタイヤを外しチューブを確認するがエアー漏れは確認されず あれ?(・ω・)
パンパンにエアーを入れても漏れは確認できないのでバルブを疑い交換
元に戻して終了 
数日が過ぎたけど今のところは抜けていない様子

で、土曜日
メンテの応援に出向きました






今回のミッションは初期型メイトのOリング交換
聞くところによるとクランクケースのガスケットが廃番とのことなので
ボール紙から切り出し対処
元のガスケットはガスケットを切り出す為の資料になるので大事に保管しておくと良いです (o'∀'))ゥンゥン
翌日、元気に走る姿を見る事が出来ましたが手を振っているのに彼は全然気づかず走り去ってゆきました (ノω・`o)ァレマッ

ミニクロは燃料系に不具合が生じているし、XEはコンデンサーの不具合が疑われるし時間が欲しいなぁ 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI ミニクロ75 タイヤ交換

2019-09-27 22:09:43 | ミニクロ
秋のタイヤ祭り キャァ♪(*ノ∀ノ)
巡り合わせとは不思議な物で、タイヤ交換が重なってえらいことになってる Σ(゚◇゚;)ゲゲッ
RG二台が終わってやれやれと思いきや、あと三台あるし
で、今回はスズキ ミニクロ75!


1975年式のトレール車
原型は市販モトクロッサーのTM75
海外ではTS75で販売されてました
その為か、エンジン番号はTSで始まるよ (o'∀'))ゥンゥン



新車時からのタイヤは懐かしいキャラメルパターン(死語だな)
45年前のタイヤやん ( ;`・~・) ぐぬぬ…


タイヤはモノタロウで!
クーポン使ってお安く (*ノ∀`*)エヘッ


ブリジストンのTW-8とTW-9
本当はキャラメルパターンがお気に入りだけど、無いものはしょうがない


フロントタイヤの取り外しは車体下に棒きれを差し込んで


ドラムの内側にはドラムの使用限度を表示してあって親切
さすがスズキの良心 *゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪


タイヤ交換には『ワセリン』!




タイヤ交換後のミニクロ
いやぁ~戦闘力が数段上がったような(妄想中)


偶然、解体屋で手に入れた時は三千キロぐらいだったかな
これから裏山、里山を楽しく走れそう ((o(´∀`)o))ワクワク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクロの謎 は謎のままで

2019-06-06 21:14:08 | ミニクロ
先日、純正のレバーパッキンが全く合わない迷宮にはまったミニクロ
他の車種のをパーツリストで見比べてみるも実際手にしないと詳しくは分からない
以前、RE5のトリップノブを探すに当たりドンピシャまで何個買ったことか (´ε`; )ウーン
そんな時間も資金も無いのでヤフオクやショッピングで探すと



こんなんゲットしました
どこの国か分からへんけど、A100がスズキのバイクでミニクロとも年代が近いのは分かる!


後ろ出しでほぼ同形状
フィルターが一つないけどリザーブに付いてるから、まっいいか ( `д´)b オッケー!


新旧と比べても問題なし


オリジナルといっても分からないぐらい違和感なし
ただ、レバーが若干長いのでリザーブにするとタンクに少し干渉するので
この後、ヤスリで削りました  もちレバーをね

で、モノタロウで買っておいたのは


スズキ純正バックミラーです(GT系やRE5に付いてるタイプ)



ミラーには保護シールが貼ってあるのですぐさま剥がしてしまいます
そのままにしていると、茶色く錆びる事があるからね ャバィ・・(;-ω-)


ピカピカやぁ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

そんな訳で、フュエルコックは社外品のA100用で代用することに
オリジナルのパッキン使えるといいなぁ ワクワク♪_( _・∀・)_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズが合わへんやん ミニクロの謎

2019-06-01 21:38:55 | ミニクロ
コックガスケットの劣化によりRGコックを取り付けていたミニクロ
今週、部品が送られてきた


フィルターセットとコックガスケットを2個


ミニクロに取り付けていたRG250のフューエルコック


RGに仮付けしていたミニクロのフューエルコック
別にこのままでも良いんだけど、今日はRG乗らないといかんので早速交換します




リザーブ側のフィルターはポッキリ折れてます
小さめのマイナスドライバーでグリグリすると外せます


やはりフィルターが機能してなかったので錆が素通りしてました


フィルターセットの中身
フィルター2本と、ガスケット入り


新旧のコックガスケット
なかなか嵌らず穴を広げたりしてようやく取り付けたものの
レバーまで取り付けるとなんかスカスカしてる あれ?(・ω・)
新旧のガスケットをもう一度見比べてみると


若干大きさが違うし、厚みも違うやん 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工ー
部品番号はパーツリストの番号で間違いないし (*゚Д゚) アレ?
考えられるのは、コックが他車用なのかもしれないが、どうしよか
う~ん う~ん う~ん
ちょっと細工してみるかな


コックを戻し、久々にRG弐号車でお出かけしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクロ もう少し

2019-05-12 20:04:24 | ミニクロ
さて、Vストによるツーリングも無事終了し次のイベント
『バンディットを慈しむ会・琵琶湖大会』への参加の為、ミニクロの整備を
というのも、東北出発の当日朝ガレージからVストを引っ張り出す時に異変に気づく
なんとミニクロのタンク・フューエルコックからガソリンが滴り落ちている ャバィ・・(-ω-;)
時間のない中、ガソリンを他のバイクに移し替え空の状態にしておいた
ツーリングから帰還後、作業開始!

ツーリング中、確か部品庫に予備のパッキンがあったようなと思いから
部品庫ガサゴソ、確かにパッキンは見つかったが車種違い (´ε`; )ウーン
耐ガソリンシールでの補修も考えたが、耐久性と明日の出走を考えれば却下
最後の奥の手が


RGのフューエルコック!
取り付け方法が一緒なんです
RG弐号機から取り外しミニクロタンクに装着
もちろん漏れもなく一安心


カタカタしていたリヤハブのダンパーを交換
スズキの部品供給の良さにはいつも脱帽です '`ィ(´∀`∩


スズキの車両ではこの時代スプロケを残してホイールを取り外すことが出来る親切設計
メンテの時、本当に便利です


キャブ調整も最終局面、結局メインジェットは 77.5→72.5へ  ニードルの段数は3段目から2段目へ中速で少し絞りました
2ストらしい加速を味わえるように (ノ≧∀)ノわぁ~い♪



翌日(5月4日)、バンディットを慈しむ会に潜入成功 !
違和感ありありですが、毎年このスタイルで違う車種での参加を心がけています (o'∀'))ゥンゥン
ただ、スズキねたが無くなったので来年はどうしたものか σ(-ε-` )ウーン


ちなみにツーリングはミニクロでは厳しいので、RE初号機に乗り換えました


5月12日
ミニクロは標準ではキャリアは装備していなくオプション扱い
でもね、手に入れた時に付いていました
ただね、オリジナルにという思いから取り外していたのだけど、今後の使用を考えると付けようかと



錆を落としています
ネジザウルスリキッドという本来は錆びたボルトに使用するらしいけど、錆取りにも c(´ω`o)ォヶ
補助的に真鍮ブラシを使うと効果的


で、錆落とし後ガラスコーティングして取り付け
作りはしっかりしていて、中央の補強ステーが絶妙なカーブを描いていて手が込んでます
ちなみに、ガンガンに回しての燃費は 30.25㎞/ℓ  2㎞/ℓ伸びてます(微妙ww)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする