くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

GT750って気持ちいい!

2014-01-26 17:54:27 | GT750
昨年はRE5参号機に掛かりっきりになっていたので、GT750を実家のガレージに
疎開させていた
レストア作業も一段落したのと、RE5弐号機を預かっていただけることになり、
GT750を回収しに行ってきた

回収前日に、ジムニーにコンプレッサーと代用バッテリー(セロー用)、ガソリンを
積み込みガレージへ出向き始動準備
前回に乗ったのは昨年のGWなのでガソリンも劣化してるかもと、新鮮なガソリンを注入


バッテリーに下駄をはかせて、前後タイヤのエアー調整
埃はさっと拭うだけ
数度の空キックをして、ちょい渋くなってるチョークレバーを閉じて

GT750 半年ぶりに

いともあっさりとエンジン始動!
煙が少なめだけど、まっこんなもんか(^^ゞ

翌日、モンキーでガレージに出向き車両入替
乗りだして思いました。サスが硬いし木馬に乗ってるみたい(^_^;)つま先立ちやし・・・
途中のスタンドでガス補給してから、弐号機を預かってもらっているバイク屋さんへ
顔を出してからガレージへ


久々のガレージ前にて(^^)/
やっぱ、かっこいいなぁ♪ 取り回しも軽いしねぇ
うん!俊足だわG7は


ガレージ内に納まる左より「GT750」「RE5参号機」「RE5初号機」!

また、雪が降りだしたから当分はバイクに乗れないかも(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RE5 弐号機

2014-01-19 23:48:50 | RE 弐号機
冬、雪が降り出すと基本ガレージ作業は出来なくなっちゃうので
屋内作業となるんだよね
先日テレビ見ながらもくもくしていたのが


RE5のリヤサスの錆落とし!
メッキ磨きではお気に入りの3Mの商品です
上側が磨き前で、下側が磨き後☆

参号機もほぼレストアが出来上がったので
実家からG7を引き取ってこなくちゃいけないんだけど、
ガレージの実情から入る余地がないのが悲しい現実
そこで、知合いのバイク屋に相談したら預かってくれるそうな(^^)/
そんな訳で、昨日預けてきた


店内の様子
大事に置かれてます♪
ロータリーエンジンに興味があって好きっていう方が居られましたらお譲りしますよ~(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちまちま

2014-01-18 22:20:12 | モンキー Z50J
先週、モンキーでちょこまか走りに行ったところ
メーターの針がダンスし始めた(@_@)♪

もちろん、気楽に考えていたら案の定、体感は40㌔なのにメーターは振り切ってる
わ~い、メーターチューンやわ(^_^;)

ギヤ鳴りも酷くなってきているので中身を確認しなくちゃ
て、ことで


ヘッドライト、ケーブルを外すとスプリングでメーターは固定されているので
引っ掛けを外せばポロンと取り出せます


小さなマイナスドライバーの先っちょを僅かに曲げてメーターリングの縁を起こしていきます


レンズは外したついでにクリーニングして曇り止め処理しておきま~す


裏のビス2本を緩めればメーター本体が外せます
ちょこちょこチェックして、あれやこれやと手をいれて


蒲鉾板で傷付かないように縁をプライヤーで留めていきます

試走の結果、元に戻りダンスすることなくきっちり仕事してます(^^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RG250E はたして異音は

2014-01-13 17:47:40 | RG250E
昨年の秋、浜松でのバイクイベントに行くべく高速を走行中、突然異音を発して停止したRG250E!
押し歩きでかなり大きな異音、なんとか始動したものの浜松まではリスクが大きく下道で引き返すこととなった。
ところが、ガレージが目と鼻の先の地点で突然元に戻ったという(@_@)?
それ以来、RE5参号機のレストアもあって放置していたのだけど、ようやくガレージの奥から引っ張り出したのでした(^^)/


押し歩いても、当時の異音はしません


まもなく9万㌔!できればエンジンは降ろしたくないなぁ

で、エンジンを3ヶ月ぶりに掛けてみました


新車からほとんど手を入れてないエンジン
7万㌔付近でオイル切れからの軽い抱きつきの際にピストンリングを交換したぐらい

で、走ってみた感想は、う~ん普通かな(^_^;)異音が発生する前とかわらへん
まっ、遠くへ走りに行くのはリスクが高いので暫くはご近所近場で様子見かな(@_@。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー sj10 シート張替え 最終日

2014-01-05 21:23:37 | ジムニー sj10
昨夜は遅くまで作業をして、結局背もたれ部分の補修もしちゃいました


合体前のシート


背もたれ部分と、座面部分は4本のボルトで固定されます


完成したsj10の運転席側シート


シートは車体に4本のボルトで固定でき、前後10㎝くらいは調整できるのでベストポジションが約束されます(笑)


まっ、素人でもそれなりに修繕できちゃうよっていう見本みたいなもんです(^^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする