食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

小田原のかまぼこ屋

2007年12月23日 | 食いネタ神奈川
小田原のかまぼこ屋でおでん種、他を仕入れるべく、以前行き気に入った物も買いながら、行ってない店も回ってみた。

かまぼこ屋が並ぶ辺りで最も東にある伊勢兼のアウトレットをまず見て、よもぎのしんじょとピンク色のプレーンなしんじょがあったのでピンクのしんじょ、他にあげかまぼこと、食うてみたいと言われたねぎ竹輪を購入。
今回始めての脇谷を見ると、量が多めのが多いんで、一品だけにしとこうと、いわしはんぺん購入。
山上は手頃な量のおでん種が揃っていたので、いわし揚げたま、ごぼう巻き、すじと、好きなねぎ風味かまぼこ、後でつまみにしようと鯵からあげ購入。

以上3店が並んで、ちょっと離れて丸う。
丸うは混んでたので後にしようと進むと、小田原おでんののぼりの上がる小田原おでん本店があったので昼飯。

更に西へ行くとR1に出てすぐの一角に3店並んでいた。
杉兼では、小田原おでん本店で食うて美味かったあじ雑魚竹輪と、たまねぎ入りの「いちきゅうちゃん」購入。いちきゅうちゃんは、屋号が一の下に久やから、看板商品やな。
すぐ隣の佐倉は、ドアを開けるとさつま揚げを揚げる良い香りが漂うので、ここは揚げやろ、と野菜揚げ購入。
鈴松では、伊達巻きの耳切り落としと野菜揚げ購入。伊達巻きの耳切り落とし300g200円の貼り紙見てしもたら買うしか無いやん(笑)

今回はこんなもんやろ、と来た道を戻り、丸うでたんざくあげの一味購入。旦那が生姜嫌いやから買わんけど、たんざくあげの生姜も美味いんやわ。
ついでや、と山上でねぎ風味かまぼこ他を実家に送り、かまぼこ屋探索終わり。なんやかやと7店回ったわ(笑)

写真は左上から、伊勢兼(ねぎ竹輪、あげかまぼこ、しんじょ)、脇谷(いわしはんぺん)、山上(いわし揚げたま、ねぎ風味かまぼこ、ごぼう巻き、鯵からあげ、すじ)、丸う(たんざくあげ一味)、杉兼(あじ雑魚竹輪、いちきゅうちゃん)、佐倉(野菜揚げ)、鈴松(伊達巻きの耳切り落とし、野菜揚げ)。
上4店が浜町で、R1から1本海側の通りに並んでいて、下3店が本町でR1沿い。

家に帰って他の店の住所確認してみたら、今回行った通りの1本海側の通りに並んでいたので、次回はその辺り行ってみよう。
浜町・本町に店舗が無いトコは遠いからいいや。

小田原おでん本店

2007年12月23日 | 食いネタ神奈川
旦那が「護摩屋敷に水汲みに行って、ついでに秦野じばさんず覗いてこよう」と言うので、だったら、おでん食いたいから小田原のかまぼこや寄って、と、小田原まで行ってもらう。
どこで何買うかぶらついてたら、丸う田代のはす向かいに、小田原おでん会ののぼりが見えたので行ってみると、小田原おでん本店やった。
もうすぐ開店する時間で、店の前にお品書きが出されていて、おでん5品におばんざい、茶飯のランチがあったので入ってみる事に。


左:おばんざい。鰯甘露煮、厚焼き卵、インゲンの胡麻だれかけ、カブ浅漬け。
中央:旦那が選んだ種。厚揚げ(下田豆腐店)、つみれ(杉清)、とと揚げ(土岩)、ごぼうさつま(わきや)、あじ雑魚ちくわ(杉兼)。
右:わいが選んだ種。焼き豆腐(下田豆腐店)、えび天(丸う)、白はんぺん(うろこき)、小田原すじ(籠清)、あじといわしのふんわりだんご(鈴廣)。
注文すると、とと揚げはプレーンなさつま揚げを魚の形にしたもの。あじといわしのふんわりだんごは「ふんわり」ではなく「ちんまり」、つなぎを入れるとふんわりするけど、鈴廣さんはつなぎを使わないので...との説明。お客さんに「ふんわりしてない」と散々言われたらしく、出す前に言うているらしい。
出汁は薄味でかなり上品な仕上げ。


左:食いっかけやけど、全貌。茶飯は野菜揚げを炊き込んであった。写真撮ってないけど、薬味は梅味噌、山葵醤油(生山葵を荒めにおろした物に醤油)、からし味噌の3種類。おでんにはからしと思うてたけど、山葵醤油が以外と合う。
あ、デザート付きやけど、無しにすると-200円なので付けてない。
中央:メニューに書かれたおでん種は、種類だけでなく、作っているかまぼこ屋の名もあるので、気に入ったら買いに行けるわな。
右:店の入り口。のぼりが無ければ見落とすな。

小田原おでん会の商品紹介見ると
------------------------------
小田原の蒲鉾店13社が各一品づつ、小田原の旨みを凝縮して作り上げたおでん種です。
全て食べやすい一口サイズ!
その他にも小田原産の様々なおでん種があります。
そして、小田原おでんには辛子ではなく「梅みそ」!!
------------------------------
だそうで。