ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

イライラしない性格

2013-02-28 01:33:05 | Weblog
ようやく本日の仕事が終了。

中国人は、忍耐強いと思う。
海賊版ソフトを使い、動作がかなり変でも「そんなもんだ」と受け入れ、
効率をまったく考えないで、黙々とそのソフトと付き合うことができる。
確かに何万円もするソフトを、100円くらいで買えたらお得だろう。
でもそれは「多少動作がおかしくてもイライラしない性格」が大前提だ。

私はイライラしてしまって、
思わずパソコンを殴りたくなるからダメだ。

ということで、無理に海賊版を使うのをあきらめ、
「家に帰ったら正規版が、しかも日本語であるから、家でやる」と言って、
やらなきゃいけないことを持ち帰ってきた。

私もフリーソフトはよく使うけれど、
それと海賊版は違うと思う。やっぱり。
なんで、カーソルがすごい勢いで点滅し、
変なところがドラッグされても気にならないんだろう。

こんなバグなんて、大したことじゃない。
と思っている国民に、本当に原発を扱わせるのか。
世界中で猛反発してもいいと思うんだけどなあ。

中国は世界の工場なわけだから、
日本以外の国の人だって、中国の実態はよくわかっているはずだし。

でもやっぱり、ヨーロッパから見ると、アジアはすごく遠くて、
危機が実感されないんだろうな。

そして中国の人は、海賊版の動作なんかでいちいちイライラしない性格だけど、
お金儲けには汲々としているわけだから、
決しておおらかな性格とは言えないのがミソだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。