ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

2011-09-26 22:11:12 | Weblog
会社の同僚が朝からニコニコしていた。
どうやら子どもが生まれ、お父さんになったらしい。
そして朝、その同僚からお祝いの品をもらった。

漢族では、男の子が生まれると卵を配り、
女の子が生まれるとキャンディを配るらしい。
同僚のうちは男の子だったので、卵をもらった。真空パックの。



日本人は、「なぜ卵?」「人間って胎生だよね」
「もしかして恐竜時代の名残り?」と、非常に不謹慎な会話。

そして、この卵、かなり日持ちするというウワサ。
真空パックだからか、食品添加物がたくさん入っているからか、
そこでまた憶測が飛び交う。

お祝い事なのに不謹慎だ。

私が2週間前にスーパーで買ったキャベツは、
まったく痛む様子がなく、相当農薬漬けであるらしい雰囲気。
いつまで持つか、観察している。
と、食べ物は、本当に話題がつきない。

もうすぐ国慶節だし、中国人たちは、なんだかお祭りモードだ。
でも、1週間休むということは、それだけ仕事はタイトになるということで、
国慶節の休みのあとは、2週間くらいぶっ続けで仕事して、
そのまま年末の追い込みに入るということか。
バテないように、気をつけよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。