大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

養老鉄道 600系 D06編成 "ラビットカー" 養老線(揖斐-大垣)

2018年01月16日 | 鉄道写真(私鉄)

養老鉄道は開業から10年を経た今年1月より、公有民営化による新体制に移行しています。
これにより利用者として具体的に何が変わったのかは良くわかりませんが、ラビットカー編成に開運号のサポが取り付けられています。
縁起がいいので、週末に早速撮影に行ってきました。
ここからのアングルはバックが比較的うるさくなくて良いのですが、何せ自宅から遠いのでそう頻繁に来れる所ではありません。
またラビットマークが見難いと言う欠点もあります。そのあたりの達成は追々と、、、

さて、実際の撮影ですが、いつ撮影スポットに列車がやってくるかを予想しないことには始まりません。
応援サイトにある運用記録やツイッターでの目撃情報などから運用を予測するのですが、なかなか予測は難しいのが現状です。
先月は実は予測が外れて、ラビットカーと思ってカメラを構えていたらOKBラピングが着てしまったという苦い経験をしました。
今回は想定どおりで分かりやすい運用がされていて助かりました。実際は運用予測はなかなか難しいものです。

[PHOTO DATA]
ISO4
00,1/1600s,F7.1,43mm
神社前にて、2017年1月13:58撮影。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR西日本 DD51-1193 網干訓練... | トップ | JR貨物 DE10-1581 & DF200-22... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿